レンジで鳥はむ♪鍋より簡単!

電子レンジで2分半加熱するだけ!鍋より簡単にできちゃいます。細かいところの説明は逐一書いてくとかなり長くなっちゃうんで、説明で分りにくいときは質問してくださいね!
このレシピの生い立ち
鍋で作るレシピが多いようですが、鍋は場所とるし、めんどくさいのでタッパに入れてチンでできる電子レンジで作りました。私はこっちの方が断然ラクだと思います!
レンジで鳥はむ♪鍋より簡単!
電子レンジで2分半加熱するだけ!鍋より簡単にできちゃいます。細かいところの説明は逐一書いてくとかなり長くなっちゃうんで、説明で分りにくいときは質問してくださいね!
このレシピの生い立ち
鍋で作るレシピが多いようですが、鍋は場所とるし、めんどくさいのでタッパに入れてチンでできる電子レンジで作りました。私はこっちの方が断然ラクだと思います!
作り方
- 1
鶏肉に蜂蜜をぬりこみ、5分ほど放置。
- 2
5分放置したらちょっと水が出てくるのでそのまま塩、胡椒を塗りこむ。
- 3
ラップやジップロックなどでピッタリと空気が入らないように鶏肉を包んだら、そのまま冷蔵庫で2日以上寝かせる。
- 4
水気がでてかたくなったら水で鶏肉をキレイに洗い、1.5%程度の塩水につけて1時間以上塩抜きする。
- 5
塩抜きが終わったら酒をふりかけてからラップでキャンディー状に包んで、その上からタコ糸でグルグル巻きにする。
※ラップだけでもしっかりほどけないように巻いてあればOKです。
- 6
耐熱容器に入れて電子レンジで2分30秒加熱したら粗熱が取れるまでそのまま放置し、粗熱が取れたら冷蔵庫に半日~1日寝かせたら完成。
コツ・ポイント
寝かせたときの水の出具合は使うもともとの肉の状態によっても若干違いが出てきます。塩分が苦手な場合は塩抜きをしっかりしてください!写真はちょっと光の加減で色がよくありませんが、赤い部分が全くない方がいいって場合はもう少し加熱時間を長くしてください。うちは600wのレンジを使用してます。
似たレシピ
-
-
レンジでもお鍋でも作れる☆しっとり鶏ハム レンジでもお鍋でも作れる☆しっとり鶏ハム
九重味淋さんのもろみ調味液を使った超しっとり鶏ハム。お鍋でもレンチンでも作れます。作りやすい方法で作ってみてください^^ 発酵家族 -
-
普通の鍋でも!無添加安心!簡単鶏ハム♡ 普通の鍋でも!無添加安心!簡単鶏ハム♡
自家製はやっぱり安心!何より美味しい!高タンパク低カロリーでダイエットにも活躍!毎日のお弁当にも♡冷凍してもOK♡ HAMAMOCO -
-
-
-
-
塩麹と鍋でさらに簡単に作れる!鶏ハム♫ 塩麹と鍋でさらに簡単に作れる!鶏ハム♫
難しそうだけど実は自分で簡単に作れて、サラダやサンドウィッチ、おつまみにと万能な鶏ハム。ムネ肉でもササミでも、お好みで! COOKりー -
-
その他のレシピ