見た目以上に美味しいお弁当のかわいい具!

マンサニーリャ
マンサニーリャ @cook_40057529

学生時代、よく母がお弁当にいれてくれた具。赤ウィンナーとぷるっぷるの鶉の卵がほんのり塩味で混ざり合っていくつでも食べれちゃう美味しさ♪
このレシピの生い立ち
母から教わりました。

見た目以上に美味しいお弁当のかわいい具!

学生時代、よく母がお弁当にいれてくれた具。赤ウィンナーとぷるっぷるの鶉の卵がほんのり塩味で混ざり合っていくつでも食べれちゃう美味しさ♪
このレシピの生い立ち
母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ウズラの卵 1パック
  2. ウィンナー 1パック
  3. 少々

作り方

  1. 1

    ウィンナーを縦半分に切り、それぞれ片側に3本ずつ浅く切れ込みを入れる。

  2. 2

    1のウィンナーを、2つ1組で切れ込みをそれぞれ背にしてなるべくドーナツ型にして両端を爪楊枝で留める。

  3. 3

    フッ素加工のフライパンに油を引かずに(もしくは極少量の油を引き)弱め中火にかけ、2のウィンナーを全て投入。形が崩れないように優しく裏表に返し焼き、全て赤い方を上に向けて、火を極弱火にする。

  4. 4

    鶉の卵を縦に持ち、殻の上の方を包丁で切り、その穴から中身を、3のウィンナーの穴にそっと落としていく。

  5. 5

    卵の中身を全て落とし終えたら、火を中火まで強め、水大さじ1をフライパンの空いているところに入れ、蓋をして、黄身が好みの硬さ(半熟がお勧め!)になったら取り出し、熱い内に塩を軽く振って出来上がり♪冷めても美味しいです。

コツ・ポイント

黄身は半熟。塩は少なめ(ウィンナーにも元から味がついているので)が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マンサニーリャ
マンサニーリャ @cook_40057529
に公開
ホームパーティーなどで喜ばれるご飯作りが好きです。普段の料理のテーマは「手軽で野菜たくさん」です。
もっと読む

似たレシピ