スタミナもりもり豚の生姜焼き

れいちぇりー
れいちぇりー @cook_40057696

豚、キャベツ、ごはん、豚、キャベツ、ごはん・・・ともりもりすすみます!
スタミナをつけたい時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
ごはんをがつがつ食べたくて、創作で作ってみました。

スタミナもりもり豚の生姜焼き

豚、キャベツ、ごはん、豚、キャベツ、ごはん・・・ともりもりすすみます!
スタミナをつけたい時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
ごはんをがつがつ食べたくて、創作で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉ロースでもバラでもお好みの部位で) 200g
  2. ◎つけダレ◎
  3. ◎薄口しょうゆ(濃口でもOK) 大2
  4. ◎砂糖(もしくはみりん) 大1
  5. ◎水 大1
  6. ◎焼肉のタレ(お好みのタレで) 中1
  7. ◎生姜(すりおろし 1カケ
  8. ◎にんにく(すりおろし 1カケ
  9. ゴマ 小1
  10. 玉ねぎ 1/2
  11. キャベツ 1/4

作り方

  1. 1

    豚肉を一口大にカットします。
    玉ねぎは薄切り、キャベツは千切りにして水にさらし、パリッとさせておきます。

  2. 2

    ジップロックにつけダレをいれて、1の豚肉も入れて軽くモミモミ。15分くらい置きます。

  3. 3

    フライパン(油はひかずに)で豚肉と玉ねぎを炒めます。色が変わったら、つけダレも投入!少し煮詰めつつ、豚肉に絡ませます。

  4. 4

    お皿に千切りキャベツと一緒に盛り付けてできあがり!

コツ・ポイント

焼肉のタレを隠し味で使うことによって、コクがでて食欲も倍増です!
つけダレの味が濃いな・・と思ったら水を足して調整してください。
豚肉は生姜焼き用のお肉より、細切れのものの方がやわらかく仕上がって、私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいちぇりー
れいちぇりー @cook_40057696
に公開
食べるの大好き!作るの大好き!簡単に作れておいしいごはんが大好きです!
もっと読む

似たレシピ