ひな祭にお花畑色のポテトサラダ

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

ハムの代わりにお魚ソーセージ入りのポテトサラダです。配色を可愛くしてみました(^^♪
美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
以前cookpadのモニターで頂いたお魚ソーセージを、色んなものに入れました。
ポテトサラダに入れると、ピンク色とゆで卵の黄色が可愛い配色で、ひな祭にもよさそうな感じがします

ひな祭にお花畑色のポテトサラダ

ハムの代わりにお魚ソーセージ入りのポテトサラダです。配色を可愛くしてみました(^^♪
美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
以前cookpadのモニターで頂いたお魚ソーセージを、色んなものに入れました。
ポテトサラダに入れると、ピンク色とゆで卵の黄色が可愛い配色で、ひな祭にもよさそうな感じがします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 茹でたじゃが芋(つぶす) 1個(小なら2個)
  2. お魚ソーセージ(小さく角切り) 1本
  3. ゆで卵(みじん切り) 1個
  4. セリみじん切り 適量
  5. ★マヨネーズ 適量
  6. ★塩 適量
  7. ★胡椒 適量

作り方

  1. 1

    じゃが芋ですが、私はレンジの蒸す機能でいつも皮のまま蒸して皮を剥きます。
    レンジの方が水っぽくならずに美味しいです

  2. 2

    1をマッシュポテトにし、お魚ソーセージ、ゆで卵、青みのパセリ(もちろん普通にきゅうりでも)をボールに入れ、塩胡椒をする。

  3. 3

    2をマヨネーズで和えて出来上がり。

  4. 4

コツ・ポイント

材料の大きさを同じ位の大きさに揃える事位かなー。
普通のポテトサラダが作れれば応用ですから出来ますよ(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ