超節約!?ケチケチみそ漬け-レシピのメイン写真

超節約!?ケチケチみそ漬け

ぶんちゃん♪
ぶんちゃん♪ @cook_40058463

袋入りの味噌を容器に移したあと、袋にわずかに残った味噌を有効活用!ちょっと・・・いえ、かなりケチなレシピ(?)です
このレシピの生い立ち
スミマセン・・・。レシピというよりただのケチ。
味噌を容器に移し替えたあとの残りがもったいなくて、何とかならないかなぁ?と・・・。ズボラなので、袋を切り開いてヘラでこそげるような几帳面なことはせずに節約出来ないかと考えてみました。

超節約!?ケチケチみそ漬け

袋入りの味噌を容器に移したあと、袋にわずかに残った味噌を有効活用!ちょっと・・・いえ、かなりケチなレシピ(?)です
このレシピの生い立ち
スミマセン・・・。レシピというよりただのケチ。
味噌を容器に移し替えたあとの残りがもったいなくて、何とかならないかなぁ?と・・・。ズボラなので、袋を切り開いてヘラでこそげるような几帳面なことはせずに節約出来ないかと考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一回分
  1. 味噌(袋入り) 中身を移し替えた後の残り(袋ごと再利用です)
  2. 砂糖 適量
  3. 適量
  4. お好みの肉(または切り身魚 1~2切れ

作り方

  1. 1

    味噌の袋に酒を大さじ1~2杯(容器に付いている味噌の量にもよりますが)入れて、味噌と良くなじませる

  2. 2

    1に砂糖を加えて(お好みの量で)さらに全体を混ぜる

  3. 3

    肉(または魚)を入れて袋をもみ込み、味を付ける。

  4. 4

    漬け込む素材は、豚ロース肉や鶏胸肉、鶏もも肉、切り身魚など、お好みで良いと思います。

  5. 5

    お好みでニンニクやショウガ、大葉のみじん切りなどを加えても良いでしょう。(何も入れなくても充分美味しいですが)

  6. 6

    一晩くらいおいたら味が付いていると思いますので、それをグリルなどで焼きます。焦げやすいので注意です!

コツ・ポイント

容器に残ったわずかな味噌を利用すると言うことで、いっぺんに沢山の量は漬けられないのでお弁当のおかず用とか、サブおかず向きだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶんちゃん♪
ぶんちゃん♪ @cook_40058463
に公開
食べるの大好きです!
もっと読む

似たレシピ