豚ロース肉の味噌漬け

mumusagi
mumusagi @cook_40090337

豚ロース肉を味噌に漬けて数日間寝かせるだけで抜群に美味しくなる.お弁当のおかずにも最適!余ったパック入りの味噌で十分!
このレシピの生い立ち
愛用しているラーメンの味噌スープの素が余ってもったいないので考え出したレシピ.安い肉が別物のように美味しくなることを発見.しかもしばらく熟成させるので柔らかくなって家族からは大好評.

豚ロース肉の味噌漬け

豚ロース肉を味噌に漬けて数日間寝かせるだけで抜群に美味しくなる.お弁当のおかずにも最適!余ったパック入りの味噌で十分!
このレシピの生い立ち
愛用しているラーメンの味噌スープの素が余ってもったいないので考え出したレシピ.安い肉が別物のように美味しくなることを発見.しかもしばらく熟成させるので柔らかくなって家族からは大好評.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース肉 2枚
  2. お好みの味噌 (味噌ラーメンの余り) 大さじ一杯強 (味噌スープの場合は1袋)
  3. サラダオイル 少々

作り方

  1. 1

    フォークをつかって豚ロース肉にプスプス突き刺し穴をあける.味噌味のしみこみを良くするため.

  2. 2

    豚ロース肉にお好みの味噌をのせる.味噌は何でも構わないが,今回は味噌ラーメンで余った味噌の有効利用.

  3. 3

    お昼の弁当についてくるインスタント味噌汁の味噌でも何でも構わない.家庭で使われずに余っている味噌があればそれでOK.

  4. 4

    ポリ袋に味噌のついた肉を入れて・・・

  5. 5

    袋の口を閉めて味噌を肉によく揉み込む.このまま数日間寝かせる.寝かせる時間は最低でも数時間はあった方が良い.

  6. 6

    焼く前に味噌を水で軽く洗い流し,ペーパータオルで水分を十分に拭き取る.

  7. 7

    パンで焼き目を入れる前にオーブンを150℃に予熱.調理時間は20分間.

  8. 8

    【オーブンがない場合】ホイルをまるめてその上に肉をのせ,パンの火が直接当たらないように蓋をして弱火で蒸し焼きすれば良い.

  9. 9

    パンにオイル (分量外) をしき味噌が焦げないように弱火で肉を焼き始める.両面が香ばしくキツネ色になってきたらOK.

  10. 10

    耐熱皿に焼き目のついた肉を入れ150℃に予熱したオーブンで20分間調理.

  11. 11

    低温で焼き上げるのでこのようにほとんど縮まらずに中まできれいに火が通る.

  12. 12

    盛りつけ例.青い野菜やジャガイモと相性が良い.

コツ・ポイント

漬け込むまでは誰でもできる.焼くときに味噌がついているとあっという間に焦げるので注意.水で味噌を流しても,味が十分に中まで染みているので大丈夫.中まで火を通すには低温のオーブンで焼き上げるのが一番.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mumusagi
mumusagi @cook_40090337
に公開
魚の進化と生態に関する研究がお仕事.週末の料理と毎日飲むワインが楽しみ.現在は自身が開発した「バケツ一杯の水で海や川に棲んでいる魚がわかる技術」を駆使して,日本全国の海(主に南の海)を駆け回っている。企画段階から総監修として携わった角川の集める図鑑「GET!魚さかな」が2022年6月に出版され,大人でも楽しめる本として好評発売中。
もっと読む

似たレシピ