オクラのシンプル春巻き!(^^)!
子供も大好き♪
おつまみにも最適♪
おかずの1品にも♪
このレシピの生い立ち
料理上手の姑に教わった1品です。
作り方
- 1
オクラは水につけこすり合わせよく荒いヘタを切ります。
ざるにあげよく水をきっておきます。 - 2
春巻きの皮を写真のように切離します。
- 3
写真のようにオクラを巻きます。
最後の部分(写真右から3つめの角)に水をつけてはがれてこないようにとめて下さい。 - 4
フライパンに油を1cm程入れ温度があがったらオクラを入れ箸で回しながらきつね色になるまで揚げて出来上がり!
- 5
塩コショウで食べて下さい。
(ゆかりで食べても美味しかったです)
コツ・ポイント
一晩たつとパリっと感がなくなりますのでトースターでもう一度温めるといいです。(温度が高いと焦げてしまうので気をつけて下さい。)
いつも皮が数枚余ってしまうので冷蔵庫の中の物を色々巻いて試していますがカニかまスティック+大葉が好評でした。
似たレシピ
-
-
*パリパリッ ウインナー春巻き* *パリパリッ ウインナー春巻き*
春巻きの皮がパリパリで、おつまみやおやつに最適です♪早くて簡単♪子供や男性、アメリカンドッグ好きは大好きなはずです^ ^ごまとらマロン
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17593391