【即席、茹でない!】冬瓜の中華風サラダ

直くん
直くん @cook_40058707

冬瓜は何故、夏に採れるのか?それは、冬瓜は収穫してから常温で冬まで保存できるから​だとも言われているそうです。


このレシピの生い立ち
冬瓜は、煮物、味噌汁意外に何か無いかと思い、試行錯誤してみました!

【即席、茹でない!】冬瓜の中華風サラダ

冬瓜は何故、夏に採れるのか?それは、冬瓜は収穫してから常温で冬まで保存できるから​だとも言われているそうです。


このレシピの生い立ち
冬瓜は、煮物、味噌汁意外に何か無いかと思い、試行錯誤してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 1/4
  2. 生唐辛子(赤)なければ鷹の爪を水に浸し5分ほど置い​たもの。 1本(適量)
  3. ■ドレッシングA
  4. 醤油 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    冬瓜の種とワタを取り除き、皮を薄くむきます。
    ※皮は薄くむいたほうが見た目もキレイに仕上がります。

  2. 2

    玉ねぎのスライスのような形にスライスします。

  3. 3

    適量の塩で塩もみし、10分冷蔵庫に入れておおきます。

  4. 4

    その間にAのドレッシングの材料を混ぜ冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    10分冷蔵放置した冬瓜をキッチンペーパー等で水を良く切ります。

  6. 6

    良く水気を切った冬瓜とAのドレッシングを混ぜ合わせて完了です!

コツ・ポイント

私はドレッシングを作る際、砂糖が溶けにくいので醤油を少し温電子レンジであたためてから砂糖をとかしその後冷やしました。
レモン汁をを少量加えると更にうまさが増します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
直くん
直くん @cook_40058707
に公開
飲食店の経営支援を行う会社を経営しています。現場のシェフや親方の技術を横目で見ながら研究し、いろんな料理にチャレンジしています!※料理は素人です(笑)
もっと読む

似たレシピ