絶品ジンジャーソースのシンガポールライス

ねこまるり
ねこまるり @cook_40059504

海南ジンジャーソースが決め手のさっぱりピリ辛絶品シンガポールチキンライス♪炊飯器で炊くだけ簡単!鶏肉もふっくらやわらか♪
このレシピの生い立ち
カフェで食べた、海南ジンジャーソースでいただくシンガポールチキンライス(タイだとカオマンガイ?)がとっても美味しかったので、自宅で手軽に出来るよう再現してみました♪カフェのよりも美味しいかも♡と自画自賛のレシピです(^^)

絶品ジンジャーソースのシンガポールライス

海南ジンジャーソースが決め手のさっぱりピリ辛絶品シンガポールチキンライス♪炊飯器で炊くだけ簡単!鶏肉もふっくらやわらか♪
このレシピの生い立ち
カフェで食べた、海南ジンジャーソースでいただくシンガポールチキンライス(タイだとカオマンガイ?)がとっても美味しかったので、自宅で手軽に出来るよう再現してみました♪カフェのよりも美味しいかも♡と自画自賛のレシピです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1.5合
  2. ナンプラー 大さじ1と1/2
  3. 鶏ガラスープ 300cc
  4. ネギの青い部分を含む上半分 1本分
  5. しょうが 一片
  6. 鶏もも肉 2枚
  7. 《鶏肉の下味》
  8. 塩、コショウ 少々
  9. 大さじ1
  10. 《海南ジンジャーソース》
  11. しょうが(みじん切り) 大一片
  12. にんにく(すりおろし 小一片
  13. ネギの青い部分(みじん切り) 1本分
  14. ごま 大さじ1
  15. 適量(小さじ1/3程度)
  16. 《タレ②》
  17. ナンプラー 大さじ1
  18. レモン 大さじ1/2
  19. 《タレ③》
  20. スイートチリソース(または、普通のチリソース) 適量
  21. 《付け合わせ》
  22. ミニトマト 5コ
  23. きゅうり 1本
  24. パクチー(なくてもOK) お好みで

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあげておく。(米はジャスミンライスなどでも良い)

  2. 2

    鶏肉は余分な脂を除き、皮の部分にフォークで穴を数カ所あけて、酒、塩、コショウで下味を付け10分くらい置いておく。

  3. 3

    炊飯器に、米、ナンプラー、鶏ガラスープを入れ、ひと混ぜする。

  4. 4

    米の上に、下味を付けた鶏肉をのせ、肉の上に皮付きのままスライスしたしょうがとネギの青い部分をまんべんなくのせて、炊く。

  5. 5

    ジンジャーソースの材料を全て合わせてソースを作っておく。

  6. 6

    ナンプラーとレモン汁を合わせてタレを作る。チリソースも別の小皿に入れる。

  7. 7

    ご飯が炊きあがったら、ネギとしょうがを取り除き、鶏肉は取り出して、ご飯を大きくしゃもじで混ぜる。

  8. 8

    取り出した鶏肉は、食べやすい大きさにカットする。

  9. 9

    お皿にご飯を盛り、鶏肉を並べ、きゅうりのスライスとミニトマトを半分にカットしたものなどを添える。

  10. 10

    パクチーがあれば、ご飯にのせる。
    野菜はお好みでOK!
    写真はミニトマトとキャベツの塩麹漬け。

  11. 11

    小皿に、ジンジャーソース、ナンプラーだれ、チリソースをそれぞれ用意し、お好みでソースをかけていただく。

  12. 12

    ジンジャーソースはお好みで黒胡椒などを挽いても♬少し時間をおいた方がごま油と馴染んで美味しいです。

コツ・ポイント

パクチーが苦手な方はもちろんなくてもOKです!(ちなみに私は苦手ですw)
鶏肉は、炊きこまずに茹でたものをのせてもOKです!こちらはプリッとした食感になりますのでお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこまるり
ねこまるり @cook_40059504
に公開
かんたん! おいしい! かわいい! ミラクル!フードコーディネーターのねこまるりんがそんなお料理・お菓子のレシピをご紹介します☆作るの大好き・食べるの大好き冬はスノボ、夏はロックフェスとキャンプ、1番の趣味はホームパーティー♬毎日を楽しくアグレッシブに過ごしてます☆得意技は、お店で食べたお料理をおうちで手軽に再現すること♬簡単で可愛くって美味しいお料理がモットー♬
もっと読む

似たレシピ