手間なし!シンガポールチキンライス

はなもも★
はなもも★ @cook_40112328

鶏を茹でて、炊飯器でチキンライスを炊くだけ!しっかり味のライスと鶏、たれがよく合ってパクパク食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたチキンライスの美味しさが忘れられず、作ってみました。

手間なし!シンガポールチキンライス

鶏を茹でて、炊飯器でチキンライスを炊くだけ!しっかり味のライスと鶏、たれがよく合ってパクパク食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたチキンライスの美味しさが忘れられず、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. ねぎの青い部分 1本分
  3. しょうが 1かけ
  4. にんにく 1かけ
  5. 2合
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. [たれ]
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1 1/2
  12. オイスターソース 小さじ2/3
  13. ねぎ 7cm位
  14. しょうが 1かけ
  15. [つけあわせ]
  16. レタスなど 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂を除いておく。しょうがはスライス、にんにくは芯を除いてつぶしておく。

  2. 2

    水600ml程度と1のねぎ、しょうが、にんにくを火にかけ、沸騰したら鶏肉を加えて4~5分加熱し、そのまま15分程冷ます。

  3. 3

    米と2のだし汁、しょうゆを加え、炊飯器で通常通り炊く。(だし汁が足りなければ水を足してください。)

  4. 4

    たれの材料を混ぜ合わせ(ねぎと生姜はみじん切り)、軽くラップをして600Wで1~1.5分レンジにかける。

  5. 5

    鶏が冷めたらそぎ切りにし、ご飯、付け合わせと共に盛り付けたれをかけてできあがり!

コツ・ポイント

鶏肉を煮すぎるとパサパサになってしまうので、余熱で完全に火を通す感じがよいと思います。もちろん、お好みで鶏もも肉でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなもも★
はなもも★ @cook_40112328
に公開
新米主婦です。毎日の食事とお弁当つくりにクックパッドは強い味方!どんどんレパートリーを増やしていきたいです(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ