鮭サーモンの皮パリパリ茶づけ

じょんさん
じょんさん @cook_40061182

鮭/サーモンの皮を残した翌日はお茶漬けに生まれ変わる。サーモン皮にはコラーゲンたっぷりだとさかなクンも言ってました。
このレシピの生い立ち
ちょっとレシピとは呼べませんが。
鮭の皮を残しているのがもったいなくて、再利用でやってみたら激ウマでした。食べ残しなので人には出せませんが、香ばしくて日本の味がします♪ごまを振ってもおいしそう。
ドッグフードに混ぜると犬も大喜び。←塩なしで

鮭サーモンの皮パリパリ茶づけ

鮭/サーモンの皮を残した翌日はお茶漬けに生まれ変わる。サーモン皮にはコラーゲンたっぷりだとさかなクンも言ってました。
このレシピの生い立ち
ちょっとレシピとは呼べませんが。
鮭の皮を残しているのがもったいなくて、再利用でやってみたら激ウマでした。食べ残しなので人には出せませんが、香ばしくて日本の味がします♪ごまを振ってもおいしそう。
ドッグフードに混ぜると犬も大喜び。←塩なしで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鮭の皮(食べ残しでよい) あるだけ
  2. 少々
  3. ご飯 適量
  4. だしの素 小さじ1/4程度
  5. お湯 適量

作り方

  1. 1

    フライパンを軽く熱して、皮を平らに乗せ、炒める。好みで塩少々をふる。

    この時点ではマズそうですがあきらめてはいけません

  2. 2

    時々ひっくり返して、いい具合にカリッとしたら、まな板に取って、食べやすいサイズにカットする。

  3. 3

    ご飯にだしの素(顆粒)とお湯をかけ、軽く混ぜる。

  4. 4

    鮭の皮を乗っけてわさびをちょいとつけて食べる。

    夫に「魚くさいぞ」と言われないよう換気して終了☆

コツ・ポイント

アラスカ産天然Alaskan Salmon wild caughtがお薦め(冷凍でOK)。最初に鮭を調理するときにキレイにうろこを取っておく。食べ残しと言うと何ですが、一度料理済みの方が味が深くておいしい。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じょんさん
じょんさん @cook_40061182
に公開
毎日のお料理、手を抜きつつ楽しんでいます^^今アメリカにいるので海外素材レシピも助かります♪
もっと読む

似たレシピ