アボカドくりーみぃのり巻き

らっからっかせい
らっからっかせい @cook_40033545

アボカドディップはのり巻きにもパンにも合います!その他の具は何でもOK!(07/07/24改訂しました)

このレシピの生い立ち
のり巻きが大好きな子供に、森のバターと言われるアボガドを使い、栄養満点で食べさせるために作りました。

アボカドくりーみぃのり巻き

アボカドディップはのり巻きにもパンにも合います!その他の具は何でもOK!(07/07/24改訂しました)

このレシピの生い立ち
のり巻きが大好きな子供に、森のバターと言われるアボガドを使い、栄養満点で食べさせるために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボガド 2分の1
  2. 海苔 2枚
  3. 小さじ2分の1
  4. レモン 小さじ1
  5. ベーコン(あれば 2枚
  6. 黒ごま(あれば 適宜
  7. カニカマ(あれば) 2-4本
  8. きゅうり(あれば 2分の1本
  9. ご飯 お茶碗1杯

作り方

  1. 1

    よく熟したアボガドを半分に切って皮をむき(熟していれば手でむけます)ビニル袋に塩、レモン汁と一緒にいれて実がつぶれるまでよくもみます。

  2. 2

    ベーコンは焼き、その他の具を切りそろえます。

  3. 3

    海苔の上にご飯を広げ(のせすぎに注意)1のビニル袋の端をチョコッと切って(生クリームのように)搾り出したら、スプーンでならします。

  4. 4

    3.の上にベーコン(写真はみじん切りにしてますがそのままでOK)黒ごま、カニカマ・きゅうりなどをのせて、端からクルクル巻いて出来上がりです♪

コツ・ポイント

アボガドはレモン汁が入っていれば変色しにくいので、残ったディップは空気を抜いて切った口を輪ゴムなどで縛り、翌朝の朝食でパンにぬってもおいしいですよ。(半分残ったアボカドの切り口にもレモン汁を塗っておきます。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らっからっかせい
に公開
1男1女の母になりました。子供が生まれて主婦になってから家のことにちょっとひと手間かけることが楽しくなりました。お料理ももちろん♪
もっと読む

似たレシピ