あら不思議!しわにならないとうもろこし

サオリ @cook_40038471
とうもろこしって茹でて置いておくと、しわしわになりませんか?
これで解決!時間が経ってもぷりんぷりん♪
このレシピの生い立ち
とうもろこしがしわしわになっちゃぅ・・と嘆いていたら、母が教えてくれましたぁv(^o^v)
作り方
- 1
とうもろこしは、皮とひげを取っておく。
- 2
鍋に塩ととうもろこしを入れ、ひたひたになるまで水を入れ火にかける。沸騰したら4~5分茹で火を止める。(量によって調節してください)
- 3
茹で上がったら、熱いうちにサランラップでくるりと巻いて出来上がり~♪
コツ・ポイント
熱いうちにサランラップを巻かないと意味がないのでご注意を!
似たレシピ
-
-
茹でトウモロコシがしわ②にならない方法 茹でトウモロコシがしわ②にならない方法
茹でたとうもろこし☆時間が経つとシワシワになりませんか?この方法ならいつまでもジューシーd(^_^o) nontan1225 -
とうもろこし茹でてシワシワにならない方法 とうもろこし茹でてシワシワにならない方法
とうもろこしの季節!蒸しあげたあと、シワシワにならない方法です!何時間経っても、とうもろこしがシワになっていません かまぼこママ -
-
-
-
-
少ない水で茹で蒸し!とうもろこし 少ない水で茹で蒸し!とうもろこし
大好きなとうもろこしだが、茹でるのに時間かかったり、茹でた後に粒がシワシワに(._.)この方法はプッチプチになります! haatomama -
【話題入り】超簡単・激甘トウモロコシ 【話題入り】超簡単・激甘トウモロコシ
トウモロコシを皮ごとゆでて、ひと煮立ちしたら、鍋に蓋をして冷ますだけ。これで、驚くほど、トウモロコシが甘くなります。 dormouse62 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17609143