デコ弁にドーナツ!?カワイイ卵焼き☆

★白峰★
★白峰★ @cook_40063480

100均のミニドーナツの型で、卵焼きというより蒸し卵?お好みの味で、簡単にカワイイ卵が出来ちゃいます(^_^)v
このレシピの生い立ち
子供達のお弁当に入れてカワイイ☆食べて美味しい卵焼きを、と考え作ってみました(*^o^*)

デコ弁にドーナツ!?カワイイ卵焼き☆

100均のミニドーナツの型で、卵焼きというより蒸し卵?お好みの味で、簡単にカワイイ卵が出来ちゃいます(^_^)v
このレシピの生い立ち
子供達のお弁当に入れてカワイイ☆食べて美味しい卵焼きを、と考え作ってみました(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニドーナツ5個
  1.    1個
  2. *好みの味付け
  3. *デコ材料
  4. *ミニドーナツの型

作り方

  1. 1

    卵焼きを作る要領で、お好みの味付けの卵液を作る。写真のは塩胡椒、牛乳で味付けしました。

  2. 2

    具材を入れたい場合には、混ぜてください。写真の卵焼きには、刻んだ長ネギが入ってます。

  3. 3

    フライパンにお湯を沸かします。お湯はドーナツ型の8分目位の高さまでにしてください。

  4. 4

    ドーナツ型の9分目位まで卵液を入れたら、お湯が湧いたフライパンに入れてフタをし、卵液にお湯が入らないように超弱火で!

  5. 5

    5〜10分で火が通ります。時々フタを開けて見てください。火が通ったらお湯から出して少し冷まして、型からはずしてください。

  6. 6

    完成!ケチャップやチーズなどお好みでデコも☆写真はネギ入り卵焼きでデコ無し。

コツ・ポイント

色ムラのない卵にするには、具材を混ぜる前にザルなどで一度こすと良いです。フタを開ける時は、卵に水滴がたれないよう注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★白峰★
★白峰★ @cook_40063480
に公開
大食い3姉弟のチビ怪獣と暮らしています。簡単に作れて美味しく食べられたら最高!!子ども達と一緒に楽しく作れたら、なお最高!!そんな事を考えているシンママです。
もっと読む

似たレシピ