えのき茸入り【可愛いドーナツハンバーグ】

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

えのき茸入りのハンバーグをシリコンミニドーナツ型に詰めて焼いた。見た目がかわいいドーナツハンバーグ!お弁当にもおすすめ
このレシピの生い立ち
2018年3月
●春休みに花見のときのお弁当ハンバーグをまとめて作りたくて
●作りおきしておけば子どもが好きな時に食べることができると思って

えのき茸入り【可愛いドーナツハンバーグ】

えのき茸入りのハンバーグをシリコンミニドーナツ型に詰めて焼いた。見た目がかわいいドーナツハンバーグ!お弁当にもおすすめ
このレシピの生い立ち
2018年3月
●春休みに花見のときのお弁当ハンバーグをまとめて作りたくて
●作りおきしておけば子どもが好きな時に食べることができると思って

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンドーナツ型12個
  1. 牛豚ミンチ 300gくらい
  2. えのき茸 1袋(150gくらい)
  3. 1個
  4. 塩コショウ 少々
  5. 乾燥パン粉 100ml
  6. ナツメグ(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    えのき茸の石づきを切り落とす
    4つくらいに小分けにして細かく刻む

  2. 2

    ボウルに材料を全部入れてゴムべらで混ぜ合わせる

  3. 3

    最後は手げでぎゅっぎゅっと握るように10回くらい混ぜ合わせる
    4等分してそれぞれまた3等分にする

  4. 4

    薄く油を塗ったドーナツ型に
    生地を入れる

  5. 5

    180°に予熱したオーブンで
    20分くらい焼く
    透明な肉汁が出ていればOK
    保存する場合
    完全に冷ましてから冷蔵or冷凍

  6. 6

    使う分だけフライパンやレンジで温める
    例えば、
    今回は冷蔵庫にあった
    すき焼きのタレで味付け

  7. 7

    ちょっと甘めの味付けです

  8. 8

    丼にご飯を入れて
    カット野菜の千切りキャベツをのせる
    その上にドーナツハンバーグをのせて春休みの息子ご飯にしてみました

コツ・ポイント

☆たくさん作って冷凍保存できる
●ドーナツ型なので火が通りやすい
●ソースを変えればアレンジいろいろできる
●えのき入りでヘルシー
●形がそろっているのでお弁当にも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ