超簡単!キャラクター チョコレートケーキ

じぇ♡
じぇ♡ @cook_40063505

共立て簡単シンプルなケーキです。
このレシピの生い立ち
子供へのバレンタインケーキです。
小ぶりなので作りやすいです。

超簡単!キャラクター チョコレートケーキ

共立て簡単シンプルなケーキです。
このレシピの生い立ち
子供へのバレンタインケーキです。
小ぶりなので作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 2個
  2. 薄力粉 40g
  3. グラニュー糖 20g
  4. サラダ油 小さじ1
  5. 板チョコレート(ブラック) 1枚
  6. 生クリーム 100cc
  7. いちご 1、2粒
  8. シロップ
  9. グラニュー糖、 1:1
  10. キャラクターチョコレート
  11. チョコペン 赤、黒、白、黄色

作り方

  1. 1

    牛乳パック1枚で型を作ります。ハートに切ってホッチキスで止めます。

  2. 2

    底部分より大きめに切ったクッキングペーパーで抜けないように包んでホッチキスします。アルミホイルをまいて固定します。

  3. 3

    その上にクッキングペーパーを敷きます。

  4. 4

    キャラクターチョコレートを作ります。クッキングペーパーにキャラクターを写しひっくり返してチョコペンでなぞります。

  5. 5

    細かいとこは爪楊枝などで。書いては冷蔵庫へ冷やして色を乗せていきます。出来たらホワイトチョコで厚みを出して割れにくく。

  6. 6

    キャラクターチョコレートを完全に冷やし固めます。

  7. 7

    オーブンを180度で余熱します。

  8. 8

    ケーキを作ります。
    全卵、グラニュー糖をボールに入れ湯煎しながら人肌位になるまでミキサーで混ぜます。

  9. 9

    鍋から外し、白っぽくフワフワもったりするまでひたすら混ぜます。

  10. 10

    ふるいにかけた薄力粉を入れます。すくい切るように混ぜます。

  11. 11

    チョコレート(1枚の半分)をレンチンします。焦げない様に様子見しながら。

  12. 12

    溶けたチョコレートと、サラダ油を生地に入れます。艶が出てきてリボン状になれば生地の完成です。

  13. 13

    型に生地を流して2、3回落として空気を抜きます。

  14. 14

    180度のオーブンで15分焼きます。(オーブンによって違いがあるので調整を。)

  15. 15

    焼けたら2、3回落として焼縮ふせぎ、ラップをしてあら熱を取ります。

  16. 16

    いちごをスライスして、残りのチョコレートをレンチンして冷ましておきます。

  17. 17

    生クリームにチョコレートをいれミキサーします。チョコが入り固まりが早くなるので注意を。

  18. 18

    グラニュー糖と水をチンしてシロップを作ります。あら熱の取れた生地を半分に切り上の生地をひっくり返してシロップを打ちます。

  19. 19

    クリーム、いちご、クリーム、生地を乗せてクリームでナッペします。
    この段階で綺麗なお皿へ移動させます。

  20. 20

    キャラクターチョコレートを乗せて残りのホイップでデコレーションしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

顔の色は黄色に少しの赤を混ぜて作りました。
チョコペンはソフトのではなくチョコレートのものじゃないと固まりません。チョコペンが熱すぎても色を重ねる事にこのケーキのミニーちゃんの様に(笑)滲んでしまうので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じぇ♡
じぇ♡ @cook_40063505
に公開

似たレシピ