モチモチカスタードシート(で食パン)

あいさとみ
あいさとみ @cook_40063653

白玉粉で作るお手軽パンシートです
このレシピの生い立ち
自家製天然酵母のパンに合う、自家製シートを考えていました。
以前投降した「若鮎風・・」を作ってみて、白玉粉でカスタード・・何とかなるんじゃないかとチャレンジです。
分量を変えれば、チョコシートや抹茶シートもこの方法で簡単に出来そうですね。

モチモチカスタードシート(で食パン)

白玉粉で作るお手軽パンシートです
このレシピの生い立ち
自家製天然酵母のパンに合う、自家製シートを考えていました。
以前投降した「若鮎風・・」を作ってみて、白玉粉でカスタード・・何とかなるんじゃないかとチャレンジです。
分量を変えれば、チョコシートや抹茶シートもこの方法で簡単に出来そうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1斤分
  1. 白玉粉 40g
  2. 牛乳 70CC
  3. 砂糖 40g
  4. 卵黄 1個
  5. バター 10g
  6. サラダオイル 少々

作り方

  1. 1

    白玉粉に大匙2の牛乳を少量ずつ加え、粒を潰しておく

  2. 2

    残りの牛乳と卵黄と砂糖をしっかり混ぜ合わせる(右)

  3. 3

    1と2を混ぜ合わせ、溶かしバターを加える

  4. 4

    熱したフライパンに、サラダオイルを薄く敷き、3を流し入れる

  5. 5

    蓋をして、弱火で5分ほど

  6. 6

    表面が固まってきたら出来上がり。
    そのまま、蓋をして冷ましておく

  7. 7

    1次発酵させ、ガス抜き後20分休ませた食パン生地を平らに延ばし、6のシートを乗せる

  8. 8

    3つ折りにし、方向を変えて伸ばし、三つ折りにし・・

  9. 9

    4回繰り返し、こんな形に

  10. 10

    1斤用の食パン型に入れ、2次発酵

  11. 11

    自家製りんご酵母で作ったパン生地、4時間かかって、この大きさに膨らみました

  12. 12

    蓋をして(角食用)220度に熱したオーブンに入れ、200度に下げて20分、180度で10分。

  13. 13

    焼けたら直ぐ型から外し、冷めたら出来上がり。
    モチモチ生地の食パンに、モチモチなカスタードシートが良く合いました

コツ・ポイント

手軽に簡単なカスタード味のシートを考えました。
ケーキやタルトにも使えそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいさとみ
あいさとみ @cook_40063653
に公開
夫婦2人暮らし。二人合わせて113歳。体に優しい料理作りを目指して、今日も頑張ります。
もっと読む

似たレシピ