かぼちゃパン

indian_miffy
indian_miffy @cook_40063800

かぼちゃを入れた黄色いパン。
このレシピの生い立ち
みかさんのリッチなパンをベースにしています。かぼちゃを使ったパンが作りたくて、ふんわりとしたパンにしてみました。バターでなくショートニングのほうがかぼちゃの風味がでるかな?と思ったけど、あんまりかぼちゃの味はしませんでした。パウンド型に入れて上段で焼いたら、膨らみすぎてオーブンの天井に頭をぶつけてました。恐るべしスーパーキング・・・。

かぼちゃパン

かぼちゃを入れた黄色いパン。
このレシピの生い立ち
みかさんのリッチなパンをベースにしています。かぼちゃを使ったパンが作りたくて、ふんわりとしたパンにしてみました。バターでなくショートニングのほうがかぼちゃの風味がでるかな?と思ったけど、あんまりかぼちゃの味はしませんでした。パウンド型に入れて上段で焼いたら、膨らみすぎてオーブンの天井に頭をぶつけてました。恐るべしスーパーキング・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸パンだったら12個できるお
  1. かぼちゃ 200g
  2. スーパーキング 320g
  3. おから 40g
  4. 全粒分 40g
  5. ○砂糖 大さじ3
  6. ○天然塩 小さじ1
  7. ドライイースト 小さじ2
  8. 牛乳 270cc
  9. ショートニング 30g
  10. くるみラムレーズン 適量
  11. シナモン・クローブ 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃは電子レンジでチンして、フォークの背でつぶす。特に皮が細かくなるように気をつける。おからは電子レンジでチンして、フライパンで水気を飛ばしながら粉状にする。

  2. 2

    ○の粉類をボールに入れて、泡立て器でグルグルかき混ぜる。真ん中をくぼませて、温めた牛乳を注ぐ。そこにドライイーストを入れて、カードでグルグルかき混ぜる。

  3. 3

    粉と牛乳がまとまってきたら、ショートニングを入れて、手で一つにまとめ、ボールから取り出して捏ねる。捏ねる。捏ねあがったら、つぶしたかぼちゃを入れて、均一に黄色くなるまで捏ねる。クルミ・レーズン・シナモン・クローブを加え、更に捏ねる。

  4. 4

    1次発酵→成形→2次発酵→丸パンなら180℃で15分。角食で40分。(うちのオーブンで)

  5. 5

    レーズンを入れないで、緑豆と抹茶であんこを作り、アンパンにしてみた。やっぱりあんこは甘くないとダメね。甘さ控えめすぎて、味がぼけてしまった・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
indian_miffy
indian_miffy @cook_40063800
に公開

似たレシピ