かぼちゃパン

山椒の木
山椒の木 @cook_40039682

かぼちゃのペーストを練り込んだ柔らかめのプチパンです。トップに種をつければほら みかん!?
このレシピの生い立ち
かぼちゃのパンが食べたくて。かぼちゃのペーストとかぼちゃの種が在庫だったのでつくりました。クルミも出てきたので一緒に入れました。

かぼちゃパン

かぼちゃのペーストを練り込んだ柔らかめのプチパンです。トップに種をつければほら みかん!?
このレシピの生い立ち
かぼちゃのパンが食べたくて。かぼちゃのペーストとかぼちゃの種が在庫だったのでつくりました。クルミも出てきたので一緒に入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プチパン10個
  1. ●パン用国産小麦(春よ恋) 220g
  2. ●砂糖 22g
  3. ●塩 3g
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. スキムミルク 11g
  6. ぬるま湯 60~70cc
  7. かぼちゃペースト 90g
  8. ショートニング 11g
  9. クルミロースト) 20g
  10. かぼちゃの種 10粒

作り方

  1. 1

    一次発酵までホームベーカリーにまかせる。
    ●を釜に入る。
    ◎を混ぜ合わせておき、捏ねをスタートさせて少しづつ加える。捏ね始めて10分位たったらショートニングを入れ、捏ね終わる少し前に小さめに砕いたクルミを加える。

  2. 2

    生地のガスを抜き、10等分して軽く丸め生地を休ませる(約20分)。

  3. 3

    生地をめん棒で伸ばして丸く成形し、表面の中央にかぼちゃの種を押しつけるようにしてくっつける。

  4. 4

    二次発酵させる(35℃で30~40分)。
    約直前に霧吹きで生地の表面に水をかけ、200℃のオーブンで約15分焼く。

コツ・ポイント

焼き上がったパンを盆ざるにのせて出したので、ちびっこはみかんだと思いこんでいました(笑)。
かぼちゃ色をしていますが、それほどかぼちゃの味はしません。クルミはあり合わせで入れたのでなくてもいいです。
次回はもっとかぼちゃ味になるよう作る予定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山椒の木
山椒の木 @cook_40039682
に公開
いつもざっくりと料理するから、たまには記録しとこうかな。
もっと読む

似たレシピ