簡単!!炊飯器で作る温泉卵

黄身がトロトロ~♪
温泉卵1つトッピングするだけで美味しくなる一品って多いですよね。でも買うのは、もったいない!!作って冷蔵庫に保存しておけば、いつでもトッピングOK!!
このレシピの生い立ち
温泉卵をトッピングするのが大好きで、随分前にネットで調べて作りました。その作り方には、15分と書いてたのですが、私の炊飯器では、固くなりすぎてしまいました。ご自分の炊飯器での時間をみつければ、失敗なし!!少し多めに作って冷蔵庫で保存してます。1週間は、大丈夫。
簡単!!炊飯器で作る温泉卵
黄身がトロトロ~♪
温泉卵1つトッピングするだけで美味しくなる一品って多いですよね。でも買うのは、もったいない!!作って冷蔵庫に保存しておけば、いつでもトッピングOK!!
このレシピの生い立ち
温泉卵をトッピングするのが大好きで、随分前にネットで調べて作りました。その作り方には、15分と書いてたのですが、私の炊飯器では、固くなりすぎてしまいました。ご自分の炊飯器での時間をみつければ、失敗なし!!少し多めに作って冷蔵庫で保存してます。1週間は、大丈夫。
作り方
- 1
炊飯器に必要なだけ卵を入れます。冷蔵庫から出してすぐの卵でOKです。
- 2
卵にかぶる程度の熱湯を入れます。そこにコップ1杯程度の水をいれ少し温度を下げます。(先に水を入れておいてもOK)
- 3
炊飯器を保温にして、12分。すぐ使わない場合は、余熱で煮えるので冷水で冷ましてください。
- 4
できあがり~。
炊飯器によって時間が多少違うと思うので、最初は様子を見てください。
炊飯器にあった時間をみつければ、失敗なし!! - 5
**こんな時に使える!応用編**
ネバネバそばに乗っけて!マイルドになって美味しい~♪ レシピID:17614451です。お試しあれ~。 - 6
**こんな時に使える!応用編**
ママーの冷凍スパゲティ(ナポリタン)にめちゃめちゃ合う!何倍も美味しくなります。簡単にお昼を済ませる時に大活躍! - 7
**こんな時に使える!応用編**
ラビーさんの「オクラのねばフワ牛丼」レシピID:17574682にトッピング~♪ - 8
**こんな時に使える!応用編**
つくしぐみさんの「ワンディッシュ♪アボカドまぐろ半熟たま丼」レシピID:17395455にトッピング~♪
コツ・ポイント
卵のサイズや温度で時間は、調整してください。写真の卵は、Sサイズだったので9分半ぐらいで作ったものです。Mなら12分。Lなら12分半ぐらいにしています。常温の卵を使った場合は、1分ほど短めに。冷蔵庫から出してすぐの卵でもひび割れる事は少ないです。もしひび割れても殻の部分だけで薄皮は破れていないので白身が飛び出すことは、あんまりありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単に温泉卵が作れちゃう! 炊飯器で簡単に温泉卵が作れちゃう!
炊飯器を使えば、白身とろっとろ・黄身ねっとりな本格的な温泉卵が簡単に作れちゃいます!試行錯誤して導いたレシピです! てろめあ0v0
その他のレシピ