チキンのコンソメ煮込み

一週間に何度も登場する我が家の定番メニュー。鶏肉をコンソメで煮込むだけ。冷すのもお勧め。煮汁はコラーゲンたっぷりです。
このレシピの生い立ち
このレシピは我が家の定番料理なので、おそらく15年以上も前から作ってるものなので、元レシピと言うのがないのですが、お気に入りでずっと作り続けているお料理の一つです。最初は煮汁と別に冷やして(にこごりになります)この煮汁を刻んで上に乗せて食べてました。
チキンのコンソメ煮込み
一週間に何度も登場する我が家の定番メニュー。鶏肉をコンソメで煮込むだけ。冷すのもお勧め。煮汁はコラーゲンたっぷりです。
このレシピの生い立ち
このレシピは我が家の定番料理なので、おそらく15年以上も前から作ってるものなので、元レシピと言うのがないのですが、お気に入りでずっと作り続けているお料理の一つです。最初は煮汁と別に冷やして(にこごりになります)この煮汁を刻んで上に乗せて食べてました。
作り方
- 1
フライパンに鶏もも肉を皮目を下にしていれ、ひたひたの水とコンソメを入れて、沸騰させます。
- 2
沸騰したら弱火にし蓋をして20分煮ます。鶏肉がふつふつ動く程度の弱火で煮て下さい。
- 3
煮たら蓋を取り、灰汁があれば取り除きます。ここでお醤油を入れます。
- 4
鶏肉を裏返し、火を強めます。(中火くらい)このままゆっくり煮汁を煮詰めていきます。
- 5
煮汁が1/3程度に煮詰まったら、一度裏返し絡めるようにします。残りの煮汁はこれくらいです。(少し煮詰めすぎました)
- 6
- 7
お肉を取り出し食べやすくスライスし、上から煮汁をかけます。冷たくする場合は冷やしてから切ると切りやすいです。
コツ・ポイント
丁寧に作るなら鶏肉の厚いところに包丁を入れて開いてください。お野菜を入れると美味しいので入れる場合は煮汁を少し多めに残した時点で入れてください。20分煮る2の作業が、冷めても軟らかいコンソメ煮込みを作り出します。残った煮汁はソースとして上にかけて頂く為少し濃くなっているので調整してください。煮汁は少し粘り気が出る程度に煮詰めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
満腹スープ煮☆白菜と鶏もも肉のコンソメ煮 満腹スープ煮☆白菜と鶏もも肉のコンソメ煮
白菜と鶏肉をコンソメで煮るだけの簡単メニューです!冷蔵庫にある残り野菜も入れたら夕食はこれだけでもう満腹です(^_^)v 気まぐれ♡雨おんな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ