粉が散らからない粉ふるい

ハナ吉* @cook_40038086
レシピではないのですが・・・お菓子作りに欠かせない、粉の計量&粉ふるいが一度にできて、散らからない方法です。(もう皆さんやってるかもしれませんね)
このレシピの生い立ち
以前は丼で粉を量ったりしていましたが、片付ける容器も増える。
ポリ袋だと衛生的だし、複数の粉を混ぜるのにも便利。ついでに粉ふるいもしちゃえってことで、10年以上前からこんな感じ。
(昨年アップしたのになぜか「非公開」になってて再掲載)
粉が散らからない粉ふるい
レシピではないのですが・・・お菓子作りに欠かせない、粉の計量&粉ふるいが一度にできて、散らからない方法です。(もう皆さんやってるかもしれませんね)
このレシピの生い立ち
以前は丼で粉を量ったりしていましたが、片付ける容器も増える。
ポリ袋だと衛生的だし、複数の粉を混ぜるのにも便利。ついでに粉ふるいもしちゃえってことで、10年以上前からこんな感じ。
(昨年アップしたのになぜか「非公開」になってて再掲載)
コツ・ポイント
*袋の口はしっかりひねって閉じる
*私のふるいは100均で売っている小さいタイプ。ポリ袋に入りやすい&使いやすくて便利
*使った袋の活用法→クランブルを作る時に。生地を休ませる時に。端を切って生地の搾り出しに。卵の殻等生ごみ入れに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トンカツに最適♡パン粉の代わりにお麩粉♡ トンカツに最適♡パン粉の代わりにお麩粉♡
カツをするときに欠かせないのがパン粉!スーパーで見た「トンカツ用お麩粉」が、結構高価だったので、お家で麩をパン粉状に♡袋に入れて潰すだけの簡単レシピ♫♬パン粉より軽く仕上がってヘルシー&美味しく万能です♫♬ yukateru226 -
ビニールだけで超裏技!一瞬で粉ふるい ビニールだけで超裏技!一瞬で粉ふるい
もう粉ふるい器は要りません(笑)。周りを粉だらけにする事もなく後片付けも楽チン♪取って置きの超裏技です(笑)!ルークのしっぽ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17618603