簡単 ふるいを使わず粉のダマを取る方法

つえちょん @cook_40248942
お菓子作りたいけど、ふるいがない。ふるうのが途中から面倒臭くなってしまう。そんな時楽ちんな方法です☆
このレシピの生い立ち
昔乳幼児学級で調理教室の時の講師の先生が教えてくださった簡単な方法です☆子育てサロンの方も教えてくださって知る人は知るものみたいですが、本当に苦なくお菓子作れちゃいます☆
簡単 ふるいを使わず粉のダマを取る方法
お菓子作りたいけど、ふるいがない。ふるうのが途中から面倒臭くなってしまう。そんな時楽ちんな方法です☆
このレシピの生い立ち
昔乳幼児学級で調理教室の時の講師の先生が教えてくださった簡単な方法です☆子育てサロンの方も教えてくださって知る人は知るものみたいですが、本当に苦なくお菓子作れちゃいます☆
作り方
- 1
ビニール袋に粉を入れ、
袋に空気を入れて口を絞って握る。
思いっきりふるだけ☆
コツ・ポイント
ビニール袋は厚めがいいです!
薄いビニール袋だと破けることがあるので、2重にする等厚めにしたら破れるのを防げると思います。
似たレシピ
-
粉が散らからない粉ふるい 粉が散らからない粉ふるい
レシピではないのですが・・・お菓子作りに欠かせない、粉の計量&粉ふるいが一度にできて、散らからない方法です。(もう皆さんやってるかもしれませんね) ハナ吉* -
-
-
手作りお菓子に♡超簡単板チョコの刻み方☆ 手作りお菓子に♡超簡単板チョコの刻み方☆
バレンタインやチョコ系のお菓子作りの時に、意外と面倒な板チョコを細かくする工程を、超楽チンにしちゃう方法です☆りりまむ。
-
-
-
お菓子作り!粉をさっくり混ぜる方法☆ お菓子作り!粉をさっくり混ぜる方法☆
小麦粉は混ぜすぎるとダメって言いますよね。混ぜすぎずに粉を混ぜる方法を書いてまーす。ぜひ参考にしてみてください♫はまちょん☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21453693