水菜のお浸し

みやのみき
みやのみき @mikimiyano

アニメ・コクリコ坂からに出てくる、海ちゃんが食べているお弁当のお浸しの作り方です。
このレシピの生い立ち
アニメ・コクリコ坂からに出てくる、海ちゃんが食べているお弁当のお浸しの作り方です。これとたまご焼きと、そぼろを入れて出来上がり~♪

水菜のお浸し

アニメ・コクリコ坂からに出てくる、海ちゃんが食べているお弁当のお浸しの作り方です。
このレシピの生い立ち
アニメ・コクリコ坂からに出てくる、海ちゃんが食べているお弁当のお浸しの作り方です。これとたまご焼きと、そぼろを入れて出来上がり~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 水菜 1束
  2. 茹で塩 適量
  3. 白だし 大さじ2(30cc)
  4. めんつゆ 大さじ2(30cc)
  5. 削り節 適量

作り方

  1. 1

    水菜はさっと洗い、根っこを切り落として、5~6cmの長さに切る。

  2. 2

    塩を加え、たっぷりの湯でゆであげる。水にさらして熱を取る。軽く水を絞る。

  3. 3

    白だしとめんつゆを入れて、さっと混ぜ合わせる。

  4. 4

    器に盛りつける。
    弁当に入れる時は、削り節をあえるか、弁当箱の下に削り節を敷いてから、お浸しを入れる。

コツ・ポイント

茹で塩は好みで。減塩生活している人は抜きでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みやのみき
みやのみき @mikimiyano
に公開
神棚を設け、毎日お供えとお祈りしています。天神様、太宰府の道真公、出雲大社のミコト様、お慕い申し上げております。モルカーとぬいぐるみのくま激ラブです。
もっと読む

似たレシピ