水菜のおひたし

basilberry
basilberry @cook_40301579

あっさりとしたお浸しです。たくさんの水菜もあっという間になくなります。シャキッとした食感です。
このレシピの生い立ち
優しい味のおひたしが食べたかったので。

水菜のおひたし

あっさりとしたお浸しです。たくさんの水菜もあっという間になくなります。シャキッとした食感です。
このレシピの生い立ち
優しい味のおひたしが食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 1束
  2. 200cc
  3. 顆粒だし 大さじ1
  4. 白だし 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. ひとつまみ
  7. かつお節 適量
  8. しらす 適量

作り方

  1. 1

    水菜は7〜8センチくらいに切る

  2. 2

    鍋に水と調味料を入れて火にかける。

  3. 3

    沸騰したら茎の方を入れて1分ほどしたら葉の方を入れて火を止める。

  4. 4

    そのまま冷ます。

  5. 5

    水菜を器に盛り付け、残った煮汁を火にかけて煮詰める。

  6. 6

    水菜に煮汁をかけてかつお節としらすをのせる。

コツ・ポイント

火をすぐ止めることでシャキッとした歯ごたえと綺麗な緑色にできあがります。シャキッとよりもクタクタの食感が好きな方は火を止めずにしばらく煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
basilberry
basilberry @cook_40301579
に公開
神戸市在住。中学生の娘と幼児の息子が偏食のため、日々食事作りに奮闘中!油はオリーブオイル、アマニオイル、米油を使用しています。マーガリンではなくバターを使用しています。ベーコン、ハム、ウインナーなど加工肉は発色剤の入っていない無塩せきのものを使用しています。砂糖はきび砂糖または甜菜糖を使用しています。
もっと読む

似たレシピ