和ハンバーグ

manamam
manamam @cook_40040849

ブロッコリーの食感が良く、あっさりしていて食べやすいです。ケチャップが苦手な娘にハンバーグを食べさせたくて味噌ソースを合わせました。娘に食べてもらえました(^^)v
このレシピの生い立ち
ハンバーグの付け合せにブロッコリーを茹で、余った茎を使い切りたくて思いつきました。意外に食感が良かったのでお勧めです。

和ハンバーグ

ブロッコリーの食感が良く、あっさりしていて食べやすいです。ケチャップが苦手な娘にハンバーグを食べさせたくて味噌ソースを合わせました。娘に食べてもらえました(^^)v
このレシピの生い立ち
ハンバーグの付け合せにブロッコリーを茹で、余った茎を使い切りたくて思いつきました。意外に食感が良かったのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉(合挽き) 250グラム
  2. 芽ひじき缶詰 110グラム
  3. ブロッコリーの茎 1個分
  4. 1個
  5. 味噌 大匙2
  6. 醤油  大匙2
  7. 砂糖 小匙2
  8. だし汁 120ml
  9. 万能ねぎ 適量
  10. 白いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーはつぼみの房、根元の硬い部分を切り、茎の皮をむいて細かいみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにひき肉、ブロッコリーのみじん切り、ひじき、卵を入れて、よく捏ねる。100回以上捏ねてしっかりまとめる。

  3. 3

    フライパンに油を敷いて熱し、火を止める。ハンバーグだねを成形して、フライパンに並べる。
    (時間があるときは、成形後、冷蔵庫で休ませる)

  4. 4

    ハンバーグを並べ終わったら火を点け、焼き色がついたらひっくり返す。返した面も焼き色がつき始めたら水を100mlほど入れて蓋をし、火を弱めて蒸し焼きにする。

  5. 5

    ハンバーグから透明な肉汁が出てきたら焼き上がり。器に取り出す。

  6. 6

    フライパンに残った肉汁に、だし、醤油、砂糖、味噌を加えてよく混ぜる。火をつけて、一煮立ちさせる。こし器等でこしてソースの完成。

  7. 7

    ハンバーグにソースをかけ、万能ねぎのみじん切り、白いりゴマをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

ブロッコリーは細かく刻んでください。生なので火の通りを良くする為と、ハンバーグのまとまりを良くする為です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manamam
manamam @cook_40040849
に公開
毎日の食事が少しでも美味しく楽しくなるようにお料理頑張ります!
もっと読む

似たレシピ