幼稚園のサンドウイッチ弁当

seyumama
seyumama @cook_40034689

初挑戦の記念に。
このレシピの生い立ち
いつもと違うお弁当を作りたくて、まだ涼しいこの季節にサンドウイッチに挑戦しました。
前日の晩御飯に作ったお酢煮はとりもも肉ではなく、今回はむね肉で。

幼稚園のサンドウイッチ弁当

初挑戦の記念に。
このレシピの生い立ち
いつもと違うお弁当を作りたくて、まだ涼しいこの季節にサンドウイッチに挑戦しました。
前日の晩御飯に作ったお酢煮はとりもも肉ではなく、今回はむね肉で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パン(サンドウイッチ用) 6枚
  2. ハム 1枚
  3. ジャム 適量
  4. 鶏むね肉のお酢煮 2枚
  5. きゅうり塩こぶ和え 適量
  6. 卵焼き 3個
  7. ウインナー 3本
  8. スパゲッティ 少々
  9. ケチャップ 少々
  10. かぼちゃの茶巾(煮物リメイク) 3個
  11. キャンディチーズ 3個
  12. マヨネーズ 少々
  13. バター 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉のお酢煮は汁をきって。
    きゅうりは薄く輪切りにして塩もみし塩昆布であえる。
    卵焼きは、斜めに切って組み合わせてハート型に。

  2. 2

    ウインナーは好きな切り目をいれてやくだけ。
    スパゲッティはゆでてケチャップであえるだけ。
    かぼちゃ(煮物)が残っていたのでつぶしてバターと混ぜて
    ラップでくるっと。

  3. 3

    パンに鶏肉ときゅうり・ハムマヨネーズ・いちごジャムをそれぞれはさんで切る。

コツ・ポイント

子どもが食べやすいようにサンドウイッチはピックでとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seyumama
seyumama @cook_40034689
に公開
美味しいご飯作りがんばろー
もっと読む

似たレシピ