夏は冷やして冬瓜と鶏むね肉の炊いたん

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

特価の鶏むね肉を冬瓜とともに煮ました。冷やしていただくと猛暑でやられた胃にも優しいです。高齢の方にもおすすめです。

夏は冷やして冬瓜と鶏むね肉の炊いたん

特価の鶏むね肉を冬瓜とともに煮ました。冷やしていただくと猛暑でやられた胃にも優しいです。高齢の方にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 冬瓜 約300グラム
  2. 冬瓜を茹でる熱湯 1リットル
  3. 冬瓜を茹でる塩 小さじ1
  4. 鶏むね肉 一枚
  5. 出汁の素 大さじ半分
  6. お酒 大さじ1
  7. 生姜チューブ 2センチ
  8. 鶏むね肉冬瓜を煮る水 800cc
  9. めんつゆ三倍濃縮 大さじ3
  10. 白だし 大さじ1
  11. 彩りに水菜 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を細く切ります

  2. 2

    袋に出汁の素、酒、生姜チューブを加え、軽く混ぜて、10分ほど置いときます。

  3. 3

    その間にお湯を沸かします。

  4. 4

    その間に、冬瓜の種をとり、皮をむき、食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    熱湯を鍋にいれて、冬瓜と塩で5分茹でます

  6. 6

    茹でた冬瓜をざるにあげます

  7. 7

    水を加えたなべに茹でた冬瓜と鶏むね肉を加え火をつけます

  8. 8

    めんつゆを加え、弱火で煮ます。鶏むね肉に火が通ったら、白だしを加え、火を止めます。

  9. 9

    彩りに緑の水菜を加えて、冷まします。人肌まで冷めたら、冷蔵庫で冷たくします

  10. 10

    盛り付けていただきます

コツ・ポイント

鶏むね肉は先に味つけます。鶏むね肉を煮過ぎて硬くならないよう先に冬瓜を茹でます。鶏むね肉は弱火で茹でます。冷やすと味が良く染みてなおおいしいです。めんつゆ屋白だしはメーカーによって塩分が違います。少しずつ加えて味見しながら加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ