叉焼(チャーシュー)炒飯♪

豆鼓醤を炒飯に加えるととても風味良く仕上がり、普通の炒飯とは全く別物の仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
●自家製叉焼がうまい!
●ニコニコ動画はこちらを参照
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15499803
【参考原価】一人前 135円(1人前) 詳細はコメント欄参照
叉焼(チャーシュー)炒飯♪
豆鼓醤を炒飯に加えるととても風味良く仕上がり、普通の炒飯とは全く別物の仕上がりに♪
このレシピの生い立ち
●自家製叉焼がうまい!
●ニコニコ動画はこちらを参照
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15499803
【参考原価】一人前 135円(1人前) 詳細はコメント欄参照
作り方
- 1
叉焼を切る。1cm角位の大き目が美味しい
- 2
万能ネギは小口切りに、紅ショウガは微塵切りにしておく
- 3
豆鼓醤は紹興酒で溶いておく
- 4
塩、胡椒、うまみ調味料はあらかじめ小匙1/4づつ準備しておく。こうすると調理中は足りない味だけ足せばよいので失敗しない
- 5
玉子は軽くほぐしておく。なお、玉子は常温に戻しておくこと
- 6
ご飯は保温中の温かいものでも皿にドーナツ状に広げ、レンジで1分加熱する。こうすると余分な水分が飛び、パラパラにできる
- 7
中華鍋に大目の油を入れ加熱し油ならしする。煙が立ってきたら油を戻してラードを加える。以降は強火一択で!
- 8
玉子を入れ、すぐにご飯を入れる。お玉で玉子を切るようにしてご飯をほぐす。ほぐれてきたら、お玉の背で押すようにしてほぐす
- 9
あらかじめ準備した調味料(塩、胡椒、うまみ調味料)と紅ショウガ、叉焼を入れる。煽ったら味見して足りないものを足す
- 10
仕上げに鍋肌から紹興酒と豆鼓醤を加える。仕上げにネギを加えたら数回煽って出来上がり
- 11
お皿に盛りつけて完成♪
- 12
叉焼は是非自家製で!
- 13
トースターで作る本格叉焼はこちら
- 14
動画はこちらを参照
http://www.youtube.com/watch?v=QvuM02MH3sg
コツ・ポイント
●炒飯はすべての準備を整えてから調理を始める事
●冷ご飯でなくてもレンジで加熱して水分を飛ばすとパラパラに仕上がる
●炒め油はラードを使うとコクがでてとても旨くなる
●ネギを加えたらすぐに仕上げること
似たレシピ
-
-
-
-
-
ネギが美味しい焼豚の煮汁で玄米チャーハン ネギが美味しい焼豚の煮汁で玄米チャーハン
焼豚の煮汁には美味しさが詰まって居ます。特にチャーハンにはピッタリです。味付けは煮汁だけでok勿論白米でも美味しいです。 ケロケロ1号めぐみん -
-
あまったチャーシューでぱらぱらチャーハン あまったチャーシューでぱらぱらチャーハン
シンプルなチャーハンです。チャーシューじゃなくてミンチとかでもOK!写真の付け添えはID:18899795です。 jujumyu
その他のレシピ