オートミール100%のダイエットバー

Elly’s
Elly’s @cook_40042265

人にはあげられない自分だけのためにつくったダイエットバーです。ほんのりと甘く香ばしくて、オートミールを堪能できます!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも甘いものが食べたい。せめて少しでもヘルシーなものをと思いオートミール100%で甘味を押さえてオリーブ油少量で作りました。ざっくりさくさく、でも噛み応えがありゆっくり紅茶と一緒に食べれば2個で満足感がえられます。

オートミール100%のダイエットバー

人にはあげられない自分だけのためにつくったダイエットバーです。ほんのりと甘く香ばしくて、オートミールを堪能できます!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも甘いものが食べたい。せめて少しでもヘルシーなものをと思いオートミール100%で甘味を押さえてオリーブ油少量で作りました。ざっくりさくさく、でも噛み応えがありゆっくり紅茶と一緒に食べれば2個で満足感がえられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板30x30センチ弱
  1. オートミールオーツ麦 カップ3
  2. ドライフルーツ(ドライマンゴ、ブルーベリー) 50グラム
  3. ミックスナッツカシュナッツマカデミアクルミアーモンド カップ1/2カップ
  4. 80cc
  5. はちみつ 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. スキムミルク 大さじ1
  8. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    オーツ麦を耐熱の皿などに入れて電子レンジ900Wで3分加熱。途中2-3回取り出して平均に加熱されるようかき混ぜる。

  2. 2

    1の粗熱がとれたら、カップ1のオーツ麦をとりわけ、ミルサーや、フープロに10秒かけ粉状にする。

  3. 3

    ドライマンゴは、はさみで小さく切り、ナッツ類は、ミルサーでパルスして粗く砕いておく。(写真はパルスする前)

  4. 4

    水80ccに蜂蜜を入れレンジに30秒かけ溶かしかき混ぜる。

  5. 5

    4にオリーブオイルを少しずつ入れて混ぜる。

  6. 6

    オーブンを170度で15分に設定して予熱し始める。天板には、オーブンシートを敷いておく。

  7. 7

    5に2の粉状のオーツ麦、スキムミルク、塩を入れ混ぜ1つにまとめる。

  8. 8

    7に残りのオーツをすべて入れて手早くぎゅーと押し付けるようにして一塊にしていく。

  9. 9

    8を天板に敷き詰める。水で濡らした手で上から押し付けながら形を四角く作る。不思議と手につきません。

  10. 10

    170度で15分。香ばしい香りがしてきたらできあがり。

  11. 11

    粗熱がとれたらまだ柔らかいうちにすぐ包丁で好みの形に切る。あまり冷ましすぎてしまうと切ったときにぼろぼろになる。

  12. 12

    完全にさめてから密閉容器に保存する。

コツ・ポイント

オーブンレンジ兼用をつかっている場合は、レンジを2回使ったあとで、オーブンの予熱をはじめます。オーツ麦をはじめにレンジで加熱するので水分が抜けてさくさく感がでます。オーツ麦をミルサーすることで、薄力粉を使わないでできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Elly’s
Elly’s @cook_40042265
に公開
簡単お手軽ヘルシースイーツレシピが大好き♪お料理は苦手だけど食べることが大好き。もっぱら調理家電(バイタミックス、フープロ、HB、ワッフルメーカー等)にお任せの手抜き料理が得意分野^^;2014年レシピエールに運良く当選2010.3月以降はUC食事療法の為、動物性油脂を極力さけたゆるベジ中心、植物性の発酵食品をとってお腹からキレイになりたい♪ 家族はがっつり肉食系で献立に悩む毎日^^;
もっと読む

似たレシピ