オートミール100%のダイエットバー

人にはあげられない自分だけのためにつくったダイエットバーです。ほんのりと甘く香ばしくて、オートミールを堪能できます!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも甘いものが食べたい。せめて少しでもヘルシーなものをと思いオートミール100%で甘味を押さえてオリーブ油少量で作りました。ざっくりさくさく、でも噛み応えがありゆっくり紅茶と一緒に食べれば2個で満足感がえられます。
オートミール100%のダイエットバー
人にはあげられない自分だけのためにつくったダイエットバーです。ほんのりと甘く香ばしくて、オートミールを堪能できます!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも甘いものが食べたい。せめて少しでもヘルシーなものをと思いオートミール100%で甘味を押さえてオリーブ油少量で作りました。ざっくりさくさく、でも噛み応えがありゆっくり紅茶と一緒に食べれば2個で満足感がえられます。
作り方
- 1
オーツ麦を耐熱の皿などに入れて電子レンジ900Wで3分加熱。途中2-3回取り出して平均に加熱されるようかき混ぜる。
- 2
1の粗熱がとれたら、カップ1のオーツ麦をとりわけ、ミルサーや、フープロに10秒かけ粉状にする。
- 3
ドライマンゴは、はさみで小さく切り、ナッツ類は、ミルサーでパルスして粗く砕いておく。(写真はパルスする前)
- 4
水80ccに蜂蜜を入れレンジに30秒かけ溶かしかき混ぜる。
- 5
4にオリーブオイルを少しずつ入れて混ぜる。
- 6
オーブンを170度で15分に設定して予熱し始める。天板には、オーブンシートを敷いておく。
- 7
5に2の粉状のオーツ麦、スキムミルク、塩を入れ混ぜ1つにまとめる。
- 8
7に残りのオーツをすべて入れて手早くぎゅーと押し付けるようにして一塊にしていく。
- 9
8を天板に敷き詰める。水で濡らした手で上から押し付けながら形を四角く作る。不思議と手につきません。
- 10
170度で15分。香ばしい香りがしてきたらできあがり。
- 11
粗熱がとれたらまだ柔らかいうちにすぐ包丁で好みの形に切る。あまり冷ましすぎてしまうと切ったときにぼろぼろになる。
- 12
完全にさめてから密閉容器に保存する。
コツ・ポイント
オーブンレンジ兼用をつかっている場合は、レンジを2回使ったあとで、オーブンの予熱をはじめます。オーツ麦をはじめにレンジで加熱するので水分が抜けてさくさく感がでます。オーツ麦をミルサーすることで、薄力粉を使わないでできました!
似たレシピ
-
-
【マクロビ】100%オートミールバー! 【マクロビ】100%オートミールバー!
マクロビ的、ヘルシーに間食を♪オートミールって買っても余りがち。おすすめレシピ◎健康的に食べてダイエットに ☻ しーこs -
*オートミールバー*(フラップジャック) *オートミールバー*(フラップジャック)
イギリスの伝統的な焼菓子!フラップジャック*私流オートミールバー^^好みのドライフルーツやナッツを入れ焼いてね! ありさrecipe♡ -
-
-
-
-
-
-
食物繊維豊富♪オートミールグラノーラ♡ 食物繊維豊富♪オートミールグラノーラ♡
オートミールに自分の好きなナッツやドライフルーツをいれてグラノーラに♡食物繊維も豊富に摂れてとってもオススメです♪ かのまき -
-
その他のレシピ