鶏ごぼう煮込みうどん

salon_aizu
salon_aizu @cook_40060422

残り物の金平ごぼうでも、こんなに美味しくできました。
このレシピの生い立ち
炒飯を作る時、最後に鍋肌から醤油を加えると香ばしくて美味しくなるので、この方法を応用して煮込みうどんを作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人前
  1. 鶏モモ肉 50g
  2. 金平ごぼう 適量
  3. うどん乾麺 100g
  4. 醤油 適量
  5. サラダ油 適量
  6. 適量
  7. 白ゴマ 適宜
  8. 七味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    うどんを茹でて水でよく洗い、ザルにあげて水気をきっておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、ぶつ切りの鶏モモ肉をきつね色になるまで焼く。

  3. 3

    鍋肌に醤油を垂らして焦がす。

  4. 4

    直ぐに水を加えて沸騰させる。

  5. 5

    沸騰したら、うどんも加えてしばらく煮込む。

  6. 6

    うどんに味が染みたら、きんぴらごぼうも加えて一煮立ちさせる。

  7. 7

    丼に盛り付けて、お好みで七味や白ゴマを添える。

コツ・ポイント

醤油を加えるのは、鍋肌が高温になってからにして下さい。そうするとスープが、よりいっそう香ばしくなります。市販の茹でうどんを使うと、いつでも手軽に出来ますよ~♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

salon_aizu
salon_aizu @cook_40060422
に公開

似たレシピ