生姜とツナの炊き込みごはん

*maybe* @cook_40044308
簡単で安上がりな炊き込みご飯です♪
(●´ェ`●)私の味
このレシピの生い立ち
お友達のおうちで食べた炊き込みご飯。
生姜好きなりにアレンジしてみました。
生姜とツナの炊き込みごはん
簡単で安上がりな炊き込みご飯です♪
(●´ェ`●)私の味
このレシピの生い立ち
お友達のおうちで食べた炊き込みご飯。
生姜好きなりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
研いだ米をお釜に入れ、だし醤油を加える。
- 2
1に水を通常の炊飯の水加減より気持ち少なめ程度まで加える。
だし醤油と水をよく混ぜておく。 - 3
できたら、夏場は20分・冬場は30分、このままの状態で置いておいてください。
- 4
3に千切りにした生姜を加える。
(全量ではなく2/3程度)
混ぜなくてOKです。 - 5
更に汁気を切ったツナ缶をのせる。
ここでも混ぜなくてOKです。
ツナはほぐさなくて◎ - 6
あとは、通常通りの炊飯で◎
早炊きでも問題ありません。
(我が家はほとんど早炊きです) - 7
炊き上がりに残りの生姜を加えてひと混ぜしたら出来上がり。
コツ・ポイント
だし醤油大さじ3だと優しい味です。
ハッキリした味が好みの方は大さじ4~5でどうぞ。
また、めんつゆでも代用できますが分量はわかりません。
きのこ類を加えても美味しいですね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17628095