水分調整はこれでOK☆おから食パン

MiyaCo @cook_40039294
*ホームベーカリー使用*食物繊維たっぷりのおから食パン♪ふわふわです。
このレシピの生い立ち
おからによって水分量はまちまち。すると焼き上がりもまちまち…思考錯誤の結果、おからの水分をとばしてから計量して加えることに。ふんわり、でもおからが入った分食べ応えのある食パンになりました。
水分調整はこれでOK☆おから食パン
*ホームベーカリー使用*食物繊維たっぷりのおから食パン♪ふわふわです。
このレシピの生い立ち
おからによって水分量はまちまち。すると焼き上がりもまちまち…思考錯誤の結果、おからの水分をとばしてから計量して加えることに。ふんわり、でもおからが入った分食べ応えのある食パンになりました。
作り方
- 1
おからを計量してラップなしでレンジ加熱600w5分し、再度計量。この時減った分が薄力粉の分量。
- 2
例えばおから100gをレンジ加熱し計量して50gだったら減った50gが薄力粉の分量となる。
- 3
レンジ加熱した熱いおからに水を加え混ぜて冷ますと同時にかたまりをなくす。
- 4
HBのパンケースに3を入れ残りの材料も入れスタート。焼き色は薄めが良いと思います(おからに色がつきやすい)。
- 5
焼きあがったら型からすぐ出し、あら熱を取り、網などに乗せて上から大きめのビニール袋をかぶせて完全に冷ます。
コツ・ポイント
大きめ加熱後水を混ぜてかたまりをほぐして下さい。水を混ぜてもまだ熱いようなら人肌くらいまで冷まして下さい。ふわふわで強力粉だけのパンほど弾力性はないのでそっと切って下さい。
似たレシピ
-
-
HB☆ふわふわのた~っぷりおから食パン♪ HB☆ふわふわのた~っぷりおから食パン♪
おからたっぷりで、ふわふわ&しっとり♪次の日もしっとり持続。ヘルシーな食パンがHBで焼けました(*^^*) P太郎。 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17630812