鯛アラと 生姜のワンタンスープ

亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792

あら炊きもいいど寒~い冬にピッタリな、生姜入りのアッサリスープに仕立ました。
タシがなくても、旨みたっぷりですよ!
このレシピの生い立ち
今日は副材料にワンタンの皮を加えて、ツルっといただきます。

ワンタン皮の食感もバッチリですよ!!

鯛アラと 生姜のワンタンスープ

あら炊きもいいど寒~い冬にピッタリな、生姜入りのアッサリスープに仕立ました。
タシがなくても、旨みたっぷりですよ!
このレシピの生い立ち
今日は副材料にワンタンの皮を加えて、ツルっといただきます。

ワンタン皮の食感もバッチリですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

分量 2人分
  1. 鯛のあら(大) 1匹分
  2. ワンタンの皮 10枚
  3. ターサイor青菜 少々
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 白ネギ 1/2本
  6. 【スープ】
  7. 400cc
  8. 小さじ 2/3
  9. 料理酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    鯛のアラは、よく洗ってからボールに入る。
    熱湯を注ぎ込んで湯せんし、臭みをとります。

  2. 2

    白ネギは斜めに切り、ターサイは一口大に切る。
    生姜は、薄くスライスに切ります。

  3. 3

    【スープ】沸かし、①と②の材料を加えます。 塩味を調整し、味が調ったら出来上がり

コツ・ポイント

・ 鯛のアラは魚屋さんに頼めば、サービスで半割りにしてくれます。

・ 血合い部分をシッカリとってから、湯せんして臭みを取りましょう!
 (湯せん:熱湯を注いで火を通したり、温めたりする方法)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792
に公開
◆おうちdeアジア飯◆をコンセプトにコツとテクニックをおお届けします('-^*)/ どんな一流のシェフでも板前さんでも 「おふくろの味」には敵いません!食の楽しさを通じ、昭和の食卓に戻しつつ「おふくろの味」を次の世代へと伝えていきましょう!!「亜細亜食堂」公式ブログ http://ameblo.jp/food-labo21/          
もっと読む

似たレシピ