節分豆が美味しく変身!炊き込みご飯に

かずぼーん @cook_40040315
余ったお豆をそのまま、塩こんぶと一緒に炊飯器へ!
余計な味付け一切ナシで、お豆の甘みが美味しく感じられます。
このレシピの生い立ち
節分の豆まきで余った大豆を消費したくて作りました。
節分豆が美味しく変身!炊き込みご飯に
余ったお豆をそのまま、塩こんぶと一緒に炊飯器へ!
余計な味付け一切ナシで、お豆の甘みが美味しく感じられます。
このレシピの生い立ち
節分の豆まきで余った大豆を消費したくて作りました。
作り方
- 1
お米を研いだら、いつもよりちょっと水を多めに。
- 2
大豆と塩こんぶを入れたら軽くまぜ、そのまま炊いてできあがり!
- 3
節分豆・塩こんぶにさつま芋、舞茸、ツナ缶(汁ごと)、しょうゆ・酒・みりん各大1、ほんだし小1を入れて具だくさんバージョン
- 4
さつま芋の甘味で美味しい。他にもひじきや人参、しめじ、しいたけ、油揚げ、鶏肉などお好きな具材をプラスしてみて下さいね!
コツ・ポイント
豆や塩こんぶの量は、お好きな量でOKです!
材料を入れてスイッチオンで、とっても美味しい炊き込みご飯ができちゃいます。
豆が入ることで“よく噛んで食べる”ようになるので、健康にもいいですね。※ご家庭の製品の取扱説明書を確認の上調理して下さい
似たレシピ
-
-
節分豆リメイク☆簡単大豆入り炊き込みご飯 節分豆リメイク☆簡単大豆入り炊き込みご飯
節分豆が余ったときに☆包丁いらず、炊飯器で炊くだけ、簡単節分豆アレンジレシピ・節分豆リメイクレシピ☆ AyakoOOOOO -
-
-
-
-
炊飯器に入れるだけ!ツナの炊き込みご飯 炊飯器に入れるだけ!ツナの炊き込みご飯
ツナ缶と塩こんぶを入れたら、後は炊飯器におまかせ!!調味料も一切入れないので、味付けの失敗はありません♪ツナと塩こんぶの意外なコンビが、とっても美味しいんです☆ ゆりみっくす -
-
-
残った節分豆で簡単!炊き込みご飯 残った節分豆で簡単!炊き込みご飯
何故か節分豆が1袋残ってしまったのでリメイク料理を考えました。残り具材に蓮根を足した煮物も作ったので参考にしてくださいね ちゃちゃ助かぁちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17632993