外カリッ中もちっ☆カヌレ・ド・ボルドー

erinco☆
erinco☆ @cook_40044538

フランス、ボルドー地方の伝統菓子カヌレ☆
外のカリカリ感が美味しいお菓子です♪♪
このレシピの生い立ち
10年ほど前(?)にブームになったカヌレ☆
最近ではお店でもなかなか見かけなくなってしまったけど、大好きなお菓子だったので、アレンジして家で作ってみました♪♪

外カリッ中もちっ☆カヌレ・ド・ボルドー

フランス、ボルドー地方の伝統菓子カヌレ☆
外のカリカリ感が美味しいお菓子です♪♪
このレシピの生い立ち
10年ほど前(?)にブームになったカヌレ☆
最近ではお店でもなかなか見かけなくなってしまったけど、大好きなお菓子だったので、アレンジして家で作ってみました♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カヌレ型15個分
  1. 牛乳 500cc
  2. ◎バター 20g
  3. 全卵 2個
  4. 卵黄 1個
  5. 薄力粉 120g
  6. ☆グラニュー糖 225g
  7. ラム 30g
  8. ニラエッセンス 少量
  9. 溶かしバター(型に塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    全卵と卵黄を混ぜ合わせておく。
    薄力粉とグラニュー糖(☆)は合わせてふるっておく。

  2. 2

    ①の卵にふるった(☆)を3回くらいに分けて加え、なめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    電子レンジで牛乳とバター(◎)を65度くらいに温め、②に加え、混ぜる。
    そのまま冷蔵庫で一晩おいておきます。

  4. 4

    翌日、ラム酒とバニラエッセンスを加え、溶かしバターを塗った型に流しこむ。

  5. 5

    190度に予熱しておいたオーブンで、80分じっくり焼くと、出来上がり。

  6. 6

    外は、「コゲすぎかな?」くらいで大丈夫です。この写真は、かなり焼き色薄めです。(70分焼き)

  7. 7

    こちらが80分焼いた分です☆こっちの方が、カヌレって感じかな♪

コツ・ポイント

今回はミニローズの型で焼いたので、35個くらい焼けました☆普通のカヌレ型だと15個分くらいだと思います。もっと少量がいい場合は、半量で作ってみて下さいね♪本格的に作りたい場合は、型に、溶かしバターではなく、蜜蝋を塗って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
erinco☆
erinco☆ @cook_40044538
に公開
2009年に結婚、2010年12月に長男、2012年10月に長女、2015年2月に次女を出産し、家族5人で慌ただしくも、毎日楽しく過ごしています♪♪まだまだ主婦としても、母としても未熟ではありますが、どうぞよろしくお願いします(^_^)/ブログも書いてますので、ぜひ覗きに来て下さいね☆http://ameblo.jp/erinco619/
もっと読む

似たレシピ