バレンタインに 生チョコ

kaffe @cook_40039968
本命に、友チョコに...きっと気に入ってもらえる滑らかで美味しい生チョコです。
2014年レシピを見直しました。
このレシピの生い立ち
母が20年以上前から作っているレシピです。
バレンタインに 生チョコ
本命に、友チョコに...きっと気に入ってもらえる滑らかで美味しい生チョコです。
2014年レシピを見直しました。
このレシピの生い立ち
母が20年以上前から作っているレシピです。
作り方
- 1
チョコレートは刻んでおく。
- 2
鍋にバターと生クリームと水飴を入れ鍋淵のクリームが泡立つまで湯煎にかける。
- 3
鍋を火から下ろしてチョコレートを入れ蓋をしてチョコレートが溶けるのを待つ。
- 4
③がなめらかになるまでかき混ぜ再び弱火の湯煎にかけツヤが出るまでかき混ぜる。
- 5
写真のようになったら、鍋を火から下ろし冷まし、(洋酒)入れてよく混ぜる。
- 6
クッキングペーパーを敷いておいた型に⑤を流し、冷蔵庫で冷やし固める。(三時間以上)
- 7
型からペーパーごとはずし、チョコレートをカットする。
私は定規を当てています。 - 8
⑦をココアの上にころがし、まんべんなくまぶす。
トレー等の下にアイスノンを敷いて作業すると溶けにくいです。 - 9
今年も作りました!
- 10
久しぶりに丸めてみました。
- 11
今年は水飴抜きで作ってみましたがトロリとした口溶けが好みなら入れた方が美味しいです。2014.2月
コツ・ポイント
鍋にチョコを入れた時に慌てずに溶けるの待ってからかき混ぜる事が大切です。この過程で口当たりが決まります。私はチョコのカカオ分60〜70%と30〜40%位を使用してます。お好みで調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17633829