超簡単・超特急♪もやしのナムル風

ごんのほっぺ♪ @cook_40050047
ポイントはもやしをお水からゆでることです。もやしの青臭さが抜けるので、もやしが苦手な方にもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
ついつい茹でる時間が長すぎてもやしをフニャっとさせてしまう私。『もやしは水からゆでたらいいよ!』という母からのアドバイスを受けてシャキッと茹ででるようになりました☆
超簡単・超特急♪もやしのナムル風
ポイントはもやしをお水からゆでることです。もやしの青臭さが抜けるので、もやしが苦手な方にもおすすめです☆
このレシピの生い立ち
ついつい茹でる時間が長すぎてもやしをフニャっとさせてしまう私。『もやしは水からゆでたらいいよ!』という母からのアドバイスを受けてシャキッと茹ででるようになりました☆
作り方
- 1
鍋にもやしと、かぶる位の水を入れ、塩をがばっとひとつかみ加えてから強火にかける。
- 2
グラグラ沸騰したら、ふた呼吸。もやしが透き通っていれば火を止めてすぐザルにあげる。※1本味見して青臭さが抜けていればOK
- 3
すぐに水気を切りボウルに入れて、味の素→ごま油→いりごまの順に加えてできあがり☆
- 4
※味見をして水臭ければ、塩(分量外)を加えて調節して下さい♪
コツ・ポイント
※コツはもやしをお水からゆでることです。もやし臭さが抜けるのと、沸騰した頃合がもやしのゆであがり具合の目安となるので、ゆで過ぎ防止にもなります♪
※工程1でお水の中に塩をひとつかみ入れて、もやしにうす塩味がつくようにしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17635970