ふきのシャキシャキ煮物

あ~きやん
あ~きやん @cook_40067647

簡単で、ふきの歯ごたえがとても良い、大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
初めて食べた時、ふきの歯ごたえと香りに感動しました♪お友達のお母様から教えていただいたレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ふき 2~3本
  2. ☆だし汁 200cc
  3. ☆醤油 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆砂糖 大さじ1/2~1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆鷹の爪(輪切り) お好みで

作り方

  1. 1

    ふきは茹でやすい長さに切り、塩を振り板ずりします。

  2. 2

    水を沸騰させ、1のふきを1~2分ほど茹で、水にさらし皮をむき斜め薄切りにします。

  3. 3

    ☆印を鍋に入れ火にかけ沸騰させます。2のふきを入れひと煮立ちしたらふきをざるにあげます。

  4. 4

    冷めた煮汁とふきを合わせ半日ほどで味がしみます。

コツ・ポイント

茹ですぎると歯ごたえが悪くなるので気を付けてください。醤油を薄口や白醤油にするとふきのきれいな色に仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あ~きやん
あ~きやん @cook_40067647
に公開
手作り大好き♪♪♪みんなの笑顔が見たくて…お料理してまぁす(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ