シャキシャキnaレタス復活&保存♫♬

あっちのTAKURO
あっちのTAKURO @cook_40044468

レシピかどうか。。。?!
レタスが元気いっぱいになる裏技を。。。
このレシピの生い立ち
テレビでやってました。レタスを丸ごとお湯に浸けると温度が高すぎたのか、茶色くべちょっとしてしまったので(ショック)底の部分だけを浸けることに。。。するとこれだけでも みるみる元気になりましたぁ♫♬

シャキシャキnaレタス復活&保存♫♬

レシピかどうか。。。?!
レタスが元気いっぱいになる裏技を。。。
このレシピの生い立ち
テレビでやってました。レタスを丸ごとお湯に浸けると温度が高すぎたのか、茶色くべちょっとしてしまったので(ショック)底の部分だけを浸けることに。。。するとこれだけでも みるみる元気になりましたぁ♫♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レタス 1玉
  2. お湯(50℃)

作り方

  1. 1

    リーフレタスです。(施術前)

  2. 2

    下の茶色くなった部分を3ミリ包丁で切ります。

  3. 3

    卵焼き器に水を2~3cm入れて火にかけ、約50℃に温めます。小指を入れて「熱いんちゃう~?」って喋れるくらいになったら、火を止めます。

  4. 4

    レタスのてっぺんを押さえて 2のお湯に底の部分を 2分つけます。以上で終了です。(30秒~実感できますよ~)

  5. 5

    (施術後)レタスがシャキシャキっと元気になりましたぁ^^/
    葉が大きくなり施術前の撮影位置では収まらなかったので、向きが90度横になってますが幅が大きくなってるのが分かっていただけるでしょうか・・・

  6. 6

    水気を切り、新聞紙などに包んで必ず冷蔵庫で保存してください。見た目も味も採れたて同然のまま1週間近く保存できます。

  7. 7

    サニーレタスでやってみました。元気にのびのびしてます。

コツ・ポイント

温度が高すぎると細胞が死んでしまうので気をつけましょう。(経験者です^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっちのTAKURO
に公開
❤食べるの大好き♫♬気が付いたら体が横に伸びてきた>< やばいじょ^^/❤のんび~りマイペースで生活とCOOKを楽しみ中♫❀OG保存会№9❀関西同盟No14❀○嫁同盟№4❀チキン同盟№1❀キャラ弁応援団【見守り隊】№111❀アイスを愛す♡同盟№18
もっと読む

似たレシピ