ほっ。おじゃがの煮っころがし

ぐうすか @cook_40035427
どこの家庭でも、いつもあるお惣菜。やっぱりいつも、食卓に上げておきたいな。
このレシピの生い立ち
ジャガイモをたくさんいただくと、よくするレシピです。割と薄めなので、残ってしまっても、リメイクOKですよ。
作り方
- 1
ジャガイモは皮付きのまま、よく洗って、8分の1くらいの大きさにカット。(大きめがよいです)
- 2
大き目のなべを暖め、油を薄く引き、①をいれ、全体に油が回るようにいためる。
このとき、おいもがおなべにくっつきやすいので、気をつけて。 - 3
②に砂糖をいれ、焦げないように、さらにいためる。
- 4
砂糖が溶けたら、おなべに、ジャガイモがひたひたになるように水を入れる。
このまま、中火にかける。 - 5
沸騰してきたら弱火にし、10分くらいたったら、しょうゆ・はちみつをいれ、落し蓋をし、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。
- 6
煮汁が、少なくなってきたら火を止めて、なべのまま、10分。
できあがり~
コツ・ポイント
お芋の皮は、お好みでむいても、そのままでもOK。皮をむいた場合は煮崩れしやすいので、弱火過ぎると、とろけちゃうので注意。
もっとしっかり味をしみこませたい場合は、お水と調味料をもう少しづつ増やしください。煮汁が多めに残っているときに火を止めて、そのまま冷ましていくと、もう少し味がしみこんでいきます。
似たレシピ
-
-
-
-
カレー粉とワインのじゃがいも煮っころがし カレー粉とワインのじゃがいも煮っころがし
いつもの肉じゃがに飽きたら作ってみよう。ちょっぴりピリ辛なので、大人向けのお総菜です。肉を加えたらより美味しくなります。 Cookie13 -
-
-
やつがしらの黒糖煮っ転がし(里芋でも) やつがしらの黒糖煮っ転がし(里芋でも)
いつもけんちん汁や煮物にする八頭沖縄の家庭に常にある黒糖を使って煮っ転がしにしたら大好評!里芋でも美味しいですよ♪ 沖縄嫁shiori -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17648045