付け合せに♪簡単ほくほくポテト

しげちよ @cook_40041010
揚げないフライドポテト。付け合せや簡単なおつまみにどうぞ。(醤油の分量間違えていたので直しました^^;)
このレシピの生い立ち
照り焼きチキンの簡単な付け合せ例として掲載しました。付け合せの他うちでは何もない時のおつまみとしても食べています^^
付け合せに♪簡単ほくほくポテト
揚げないフライドポテト。付け合せや簡単なおつまみにどうぞ。(醤油の分量間違えていたので直しました^^;)
このレシピの生い立ち
照り焼きチキンの簡単な付け合せ例として掲載しました。付け合せの他うちでは何もない時のおつまみとしても食べています^^
作り方
- 1
じゃがいもは良く洗い、新じゃがならそのまま、そうでなければ皮を剥いて放射状に切って半月切りにする。耐熱皿に入れ、ラップをかけて500wのレンジで約4~5分竹串がすっと通るまで加熱する。
- 2
蒸気に気をつけてラップを外し、やや荒熱を取り(冷ましすぎない事)、ビニール袋にじゃがいもと小麦粉適量を入れ、まぶす。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、2のじゃがいもを焼き色がつくまで中火で炒める。塩を振り、バターを落として絡め、火を止めて醤油をひと回し入れ、絡めて出来上がり。仕上げに荒引き胡椒をかける。
- 4
◎付け合せに。 付け合せで作る場合、ポテトを先に作ってメインをそのままのフライパンで続けて作ります。普通のフライドポテトと同じく冷めると味が落ちるので、メインが出来たらポテトをレンジで1分温めて皿に盛ると良いです。
コツ・ポイント
●レンジにかけた時点でじゃがいもには火が通っています。フライパンにかけるのは焼き色をつけて香ばしくするためです。●おつまみか付け合せかによって醤油の量を調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17651485