母直伝✿春の味✿ばっけ(ふきのとう)みそ

まぁーあ @cook_40033808
毎年、春になってふきのとうが出てくるとコレの出番です♪ご飯が何杯でもいける味!冷奴にのせても美味しいよ^^
このレシピの生い立ち
毎年ばっけが出てくると母が作ってくれます。コレが食卓に上がると「春が来たなぁ~」と思います。今年はバッケがなかなか収穫できず・・・ (;_;)結局産直で購入しました(泣)なので例年より少ない材料です。コレだったらすぐ無くなっちゃうよ~
母直伝✿春の味✿ばっけ(ふきのとう)みそ
毎年、春になってふきのとうが出てくるとコレの出番です♪ご飯が何杯でもいける味!冷奴にのせても美味しいよ^^
このレシピの生い立ち
毎年ばっけが出てくると母が作ってくれます。コレが食卓に上がると「春が来たなぁ~」と思います。今年はバッケがなかなか収穫できず・・・ (;_;)結局産直で購入しました(泣)なので例年より少ない材料です。コレだったらすぐ無くなっちゃうよ~
作り方
- 1
ふきのとうを洗い、鍋にたっぷりの水と塩を入れて2~3分程茹でる(中の花にも火が通る位)茹でたら水にさらして冷やす。
- 2
①を粗みじん切りにする。
- 3
鍋にごま油をひいて②を入れ、中火で油をなじませながらサッと炒める。
- 4
火力を弱火にして③に◎を順に入れて、焦がさない様に木べらで混ぜながら5分位炒める。
- 5
火を止め、粗熱を取ったら完成♫
コツ・ポイント
簡単なのでコレと言ってないのですが^^;・・・ふきのとうを炒める時は焦がさない様にネッ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
育ちに育ったふきのとうで☆ふきのとう味噌 育ちに育ったふきのとうで☆ふきのとう味噌
春先のつぼみのふきのとうではなく、長く伸びて花が咲いてしまったふきのとうの茎の部分でもふきのとう味噌できちゃいました! もとまま1114 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17651592