簡単!カリッふわっ♪バナナのスコーン

ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084

ホットケーキミックスとバナナだけで外はカリッ中はふんわりな超簡単なスコーンができちゃいます♪混ぜるだけ、予熱の間に生地は出来ちゃいます。(使ったボールも洗えちゃいます!)
朝食やおやつにとっても良いです。
このレシピの生い立ち
バナナがあって、米を炊く時間が無いときの我が家の朝ご飯の定番です。ホットケーキより手間なしです。
卵やバターを使わず、バナナで簡単にできないかとホットケーキミックスと混ぜて、残ってた冷凍果物を埋め込んで焼いてみたら美味しくできました。

簡単!カリッふわっ♪バナナのスコーン

ホットケーキミックスとバナナだけで外はカリッ中はふんわりな超簡単なスコーンができちゃいます♪混ぜるだけ、予熱の間に生地は出来ちゃいます。(使ったボールも洗えちゃいます!)
朝食やおやつにとっても良いです。
このレシピの生い立ち
バナナがあって、米を炊く時間が無いときの我が家の朝ご飯の定番です。ホットケーキより手間なしです。
卵やバターを使わず、バナナで簡単にできないかとホットケーキミックスと混ぜて、残ってた冷凍果物を埋め込んで焼いてみたら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ホットケーキミックス 200グラム
  2. バナナ 大なら1本、中なら1本半弱くらい(皮なしで150~160くらい)
  3. ラズベリー、ブルーベリー、、チョコなどお好きな物で (1つの生地に2~3個ぐらいづつ)適量で、なくても

作り方

  1. 1

    まず、オーブンを180度で15分予熱する。予熱の間に・・・ボールにホットケーキミックス、バナナは手で潰しながら入れて混ぜる。

  2. 2

    4個に別けてオーブンシートの上にまとめて置いていきます。お好きな果物などを2~3個づつ生地の中に押し込みます。(ちょうど、予熱が終わる頃)

  3. 3

    予熱が終わったらオーブンで15分くらい軽く焼き色がつくまで焼きます。焼きが足りないようなら2~3分延長。

  4. 4

    軽く焼き色がつくくらいが美味しいです。

  5. 5

    半分に割ったもの。わかりにくいですが、ラズベリーがとろ~りととろけてます♪

  6. 6

    チーズです。とろーりとろけてアツアツ!やけどしちゃいました。

  7. 7

    チョコとラズベリーです。
    相性バツグン!

コツ・ポイント

中に入れる物はお好みで!今回は冷凍のラズベリーを入れましたがラズベリーの酸味がバナナと合って良い感じです。無ければ何も入れなくても美味しいです。バナナは完熟具合によっては生地がベタつき手にくっつきますが、ベタつくくらいが中身がしっとりふわっとして美味しいです。ちなみに小さく焼けばソフトクッキーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084
に公開
気付けば、いつの間にか子供が増え、食べる量も増えてた。 アホ男子3人兄弟の親です。食物アレルギー、ネフローゼ症候群、膵炎の子供たち。アレルギー、塩分、脂質制限等対応の料理やお菓子にパンを作ってきました。家族が楽しく、食べられる。それが1番かな〜印刷やレポ、いつもありがとうございます。バタバタの毎日で、更新やレシピアップ等が怠り…コメントの返信や掲載が遅くなりますが、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ