白菜と豚肉の常夜鍋

じょでぃー
じょでぃー @cook_40065416

家族皆で無言でバクバクいけます。食べ過ぎ注意!作っているところを見て「何これ、すごい!」と言われます(^^)その訳は…☆
このレシピの生い立ち
以前友人宅にお邪魔したときに一緒に作った鍋を思い出して感覚で書きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白菜 半分
  2. 豚肉 ※1 大きなパック
  3. 塩胡椒 適宜
  4. ★タレの分量★
  5. 大根おろし 10~15cm分
  6. 醤油 大さじ3
  7. 小さじ1/2
  8. ごま 大さじ1~2
  9. 胡麻 大さじ2

作り方

  1. 1

    よく割り引かれる材料でできるのでお財布にも優しい!(笑)
    では作り始めます♪

  2. 2

    白菜を更に半分に切って、葉と葉の間に肉を挟み、塩胡椒をかける。この作業を繰り返します。

  3. 3

    このボリュームを見て、すごい!と言われるわけなんです(∀)

  4. 4

    5cm幅に切って、立てるようにして土鍋に入れ、塩胡椒します。

  5. 5

    焦げ付きが心配な場合は、少しのごま油を鍋に塗って置いてください。
    少量の水をかけて火にかけるのも◎

  6. 6

    鍋に蓋をし、弱火にかけて白菜から水分が出るのを待ちます。
    水が出てきたな~と音が聞こえたら、火を強めて放置。

  7. 7

    その間にタレを作ります。
    大根をおろして、醤油・塩・ごま油・胡麻と混ぜます。

  8. 8

    蓋の穴から湯気が勢い良くでたら、蓋を開けて火が通っていることが確認して完成!

  9. 9
  10. 10

    ← 100円白菜と冷凍コマ肉200gをホットプレートで。大根がなかったのでタレは醤油ごま油万能ねぎ、本だし酒などで。

  11. 11

    鍋のシーズンに入り、印刷が200枚超えました~^^ありがとうございます。

コツ・ポイント

※1 豚肉は細かく切れているものではなく長めに切られているもので。今回は肩とモモを混合で使いましたが バラ肉でも美味しいですよ^^ 気分でさっぱり、こってりをお選び下さい。

タレに柚子胡椒をちょびっと入れても美味しいと思います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

じょでぃー
じょでぃー @cook_40065416
に公開

似たレシピ