りんごの皮で♪りんご水&アップルティー

よん妻 @cook_40016589
農薬の心配があまりないりんごが手に入ったら、ぜひ作ってみて下さい。綺麗な色と香りに癒されるエコティーです♪
このレシピの生い立ち
りんごの皮はむかないと食べない我が家の男ども(皮ごと食べる私に「アマゾン食いしてる」とか言います(笑))。皮がもったいないなぁと思い、ふとひらめいたエコレシピです。
りんごの皮で♪りんご水&アップルティー
農薬の心配があまりないりんごが手に入ったら、ぜひ作ってみて下さい。綺麗な色と香りに癒されるエコティーです♪
このレシピの生い立ち
りんごの皮はむかないと食べない我が家の男ども(皮ごと食べる私に「アマゾン食いしてる」とか言います(笑))。皮がもったいないなぁと思い、ふとひらめいたエコレシピです。
作り方
- 1
りんごの皮はよく洗って鍋に入れ、水も加えて加熱する。
- 2
沸騰したら弱火にして5分ほど煮出し、りんご湯を作る。
- 3
5分経ったら鍋を火から下ろし、りんごの皮を取り除く。りんご湯は、冷蔵庫に入る大きさのポット等に入れる。
- 4
3のポットに、紅茶のティーパックを入れ、冷めたら冷蔵庫に入れて一晩ぐらいおく。
- 5
ティーパックを上下に振ってポットから取り出し、グラスに注いで飲む。
コツ・ポイント
工程2でできたりんご湯を、ティーパックを入れずに冷やし、りんご水として飲んでもすごく美味しいです。お砂糖なしでも自然の甘みたっぷりです♪
似たレシピ
-
-
りんごジャムの片手間でアップルティー りんごジャムの片手間でアップルティー
リンゴの皮で作るアップルティーは素朴な味です。紅茶はセイロンティーのほうが色がキレイで香りもジャマしないです。 pumbaa082 -
☺りんごの皮の利用法♪アップルティー☺ ☺りんごの皮の利用法♪アップルティー☺
りんごの皮は捨てないで!!簡単にアップルティーに♪おまけにお風呂に入れれば手軽にりんご風呂が楽しめますよ♨ hirokoh -
皮捨てイヤっちょ♡アップルティー♪ 皮捨てイヤっちょ♡アップルティー♪
大好きなりんごのお菓子を作ってる今日この頃、皮だって有効利用♡ 美味しいアップルティーは、いかがヾ(o´∀`o)ノ ? スマイルママさん -
-
捨てないで!りんごの皮でアップルティー♪ 捨てないで!りんごの皮でアップルティー♪
いつも捨てちゃうりんごの皮で美味しいアップルティーが作れます♪簡単エコでノンカフェイン♪( ´ ▽ ` )ノ 伊和璃 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17661875