長芋の帆立コチュマヨ焼き~☆

b-co
b-co @cook_40071809

長芋にコチュマヨのせてトースターで焼いてみました☆帆立缶とお麩が隠し味!おつまみやご飯のおかずにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
コチュマヨレシピ考案中~♪貝柱を入れたらコクUPすること発見してみたり!

長芋の帆立コチュマヨ焼き~☆

長芋にコチュマヨのせてトースターで焼いてみました☆帆立缶とお麩が隠し味!おつまみやご飯のおかずにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
コチュマヨレシピ考案中~♪貝柱を入れたらコクUPすること発見してみたり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長芋 10cm程度
  2. 帆立水煮缶(ほぐし身) 大さじ2
  3. 帆立缶の汁 大さじ1~2
  4. コチュジャン 小さじ1(お好みで)
  5. ★マヨネーズ 大さじ2
  6. ★砂糖 小さじ1/2
  7. ★醤油 小さじ1
  8. ★一口サイズのお麩 5個(水分量で調整)
  9. 溶けるチーズ(レッドチェダー等) ひとつかみ
  10. 大葉 2枚(細かく刻んでおく)
  11. きざみ海苔 お好みで
  12. ごま (ホイルに塗る用)

作り方

  1. 1

    <準備>ご家庭のトースタートレイサイズに合わせてアルミホイルを切り、ホイルの表面に薄くごま油を塗る(くっつき防止)

  2. 2

    ★の材料を混ぜる。お麩は水分量を見て崩しながら入れていく。もったりしてくればOK。お麩が水分を吸うまでしばらく放置。

  3. 3

    (混ぜていくとこんな感じになります。)

  4. 4

    長芋を5mm幅の半月切りにし、ホイルの上に並べる。刻んだ大葉(1枚分)を散らす。

  5. 5

    2で混ぜたタレをのせる。

  6. 6

    チーズを散らす。(我が家ではレッドチェダーチーズを使用)

  7. 7

    5~10分トースターで焼く。チーズに薄く焦げ目がつけば完成。仕上げに刻み大葉(1枚分)と刻み海苔を散らす。

コツ・ポイント

コチュジャンの量はお好みで調整してください。帆立缶は安いので充分です♪お麩は帆立缶の水分がもったいなかったので(良い出汁ですし)吸わせてみました!家族はお麩の存在にまったく気がつきませんでした☆ボリュームも出て丁度良かったです(^3^)b☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
b-co
b-co @cook_40071809
に公開
基本、残り物でちゃっちゃっと系です。レシピの分量もかなり自由なのでUPするのも申し訳ないくらいなのですが・・・ 少しでもシェアできたらいいかなと思っています。ご飯作りのヒントにお役立てくださいませ♪
もっと読む

似たレシピ