ルクルーゼで炊く雑穀米ごはん

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

ルクルーゼで炊く2合分雑穀米のご飯の炊き方です。
このレシピの生い立ち
ルクルーゼでご飯を炊くと早いし美味しいし、
炊きたてだしいいことずくめ。
なので炊飯器が壊れて以来、わが家はルクルーゼご飯です。

ルクルーゼで炊く雑穀米ごはん

ルクルーゼで炊く2合分雑穀米のご飯の炊き方です。
このレシピの生い立ち
ルクルーゼでご飯を炊くと早いし美味しいし、
炊きたてだしいいことずくめ。
なので炊飯器が壊れて以来、わが家はルクルーゼご飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 雑穀(我家ははくばくの16雑穀ごはんです) 1袋
  3. 500CC

作り方

  1. 1

    米は炊く1時間前位にといで置く。
    この間、雑穀1袋と水500CCも入れておく

  2. 2

    最初は強火で沸騰させ、鍋が噴きだす位沸騰したらやや強めの弱火で10分。

  3. 3

    10分経ったら、火を消してそのまま
    15分~20分ほど蒸らす。
    よく全体を混ぜて出来上がり!(^^)!

  4. 4

    これはやや硬めの仕上がりが好きな我が家のご飯なので、柔らかいのが好きな人は気持ち水の量を調整してください。

  5. 5

    1号分だと雑穀をこの半分にして水も250CC、時間も沸騰してから5分で出来ます。
    蒸らす時間は同じですが(*^_^*)

コツ・ポイント

色々研究した結果この分量にたどり着きました。
やや硬めが好きな人におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ