お芋チョコレートケーキ 炊飯器で♪

koako
koako @cook_40039402

簡単炊飯器使いシリーズ。
サツマイモとチョコチップを入れましたが失敗知らずで完成しました。
このレシピの生い立ち
炊飯器シリーズのお菓子版。
炊飯器でケーキってどうなんだろう・・・と思ってチャレンジ。
ほんとに簡単なんだ(笑

お芋チョコレートケーキ 炊飯器で♪

簡単炊飯器使いシリーズ。
サツマイモとチョコチップを入れましたが失敗知らずで完成しました。
このレシピの生い立ち
炊飯器シリーズのお菓子版。
炊飯器でケーキってどうなんだろう・・・と思ってチャレンジ。
ほんとに簡単なんだ(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. ココアパウダー 小さじ5
  4. 砂糖 100g
  5. バター 100g
  6. 牛乳 170cc
  7. 1個
  8. チョコレート 50g(板チョコなら1/2枚)
  9. サツマイモ(今回は安納芋 50g
  10. サラダオイル 適量

作り方

  1. 1

    バターを白くもったりするまで泡立て、少しずつ砂糖を加えていくる。

  2. 2

    1.に卵を加え、分離しなくなるまで混ぜる。その頃ふんわりしてきます。

  3. 3

    牛乳をレンジで1分半温める。

  4. 4

    サツマイモもはレンジで2分。完全に柔らかくならなくてOK。1cm弱の角切りに。
    チョコはサツマイモと同じ位に砕く。

  5. 5

    2.に3.の牛乳を加え混ぜ、続けて薄力粉、ココアパウダー、サツマイモ、チョコを入れ、だまにならないよう混ぜる。

  6. 6

    炊飯器にサラダ油を敷き、キッチンペーパーで余分な油は拭き取る。

  7. 7

    5.の材料を炊飯器に入れ、通常の「白米」のモードで炊く。
    スイッチが切れたら、お釜をひっくり返すとスルッと取り出せる。

コツ・ポイント

やっぱりこれも、「白米」のモードで美味しく出来ました。
パウンドケーキや、スポンジケーキ類はふるいにかけたけれど、これはこのまま入れて、普通に混ぜてOKでした。なんだか放置で美味しく出来たので簡単嬉しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koako
koako @cook_40039402
に公開
主人と2人暮らしの私。週末に向けてのメニュー思案が何よりもストレス発散♪2018年1月 つくれぽ100件に到達しました!レポってくださった皆様!ありがとうございます!!!2019年2月 900,000 回閲覧されました!1,000,000開目指して美味しく楽しく!ありがとうございます!2020年4月 1,000,000 回閲覧されました!ありがとうございます!!嬉し過ぎです!
もっと読む

似たレシピ