”しましま”の抹茶マーブルシフォン

72717
72717 @cook_40044695

2012.8.3話題入りありがとうございます。皆さんの*つくれぽ*とてもかわいい出来になっております。
このレシピの生い立ち
マーブルが基本的に好きなんですが、順番に入れるだけでも焼ける時のふくらみでいろんな表情になるのが楽しくて…

”しましま”の抹茶マーブルシフォン

2012.8.3話題入りありがとうございます。皆さんの*つくれぽ*とてもかわいい出来になっております。
このレシピの生い立ち
マーブルが基本的に好きなんですが、順番に入れるだけでも焼ける時のふくらみでいろんな表情になるのが楽しくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmのシフォン型
  1. 卵黄 3(L)
  2. 牛乳 65g
  3. サラダ油 55g
  4. A 薄力粉 40g
  5. B 薄力粉 30g
  6. B 抹茶 5g
  7. 卵白 4(L)
  8. 砂糖(メレンゲ用) 60g

作り方

  1. 1

    計量します。
    牛乳とサラダ油は一つの容器に量って20秒くらいチンします。粉はAとB別に用意します。

  2. 2

    牛乳とサラダ油をチンするのは、常温くらいにするためです。

  3. 3

    まずメレンゲです。
    少しの砂糖を入れ高速で泡立てて残りを3回に分けていれます。

  4. 4

    途中ゴムベラで全体をまぜてムラのないメレンゲを作りましょう。最後は低速でキメを整えます。

  5. 5

    やわらかい角がたったメレンゲは一旦冷蔵庫へ。ここでオーブンを180℃に予熱します。
     

  6. 6

    次は卵黄です。メレンゲのハンドミキサーの羽をはずしそれで卵黄をほぐし牛乳とサラダ油を一気にいれなじませます。

  7. 7

    卵黄に砂糖は入れません。羽を手で持って混ぜるだけで泡立てません。羽は最後に手できれいに生地をとります。

  8. 8

    卵黄の生地を目分量で二つに分けます。

  9. 9

    それぞれにAとBをふるい入れます。 それぞれホイッパーでまぜます。

  10. 10

    メレンゲを冷蔵庫から出してホイッパーでまぜて全体をムラのない状態に戻します。1/6くらいずつ入れてまぜます。

  11. 11

    残りのメレンゲを半分ずつ入れホイッパーでさっくりとまぜ、最後はゴムベラできれいに
    なじませます。

  12. 12

    ホイッパーでもゴムベラでもボウルを手前にまわしながら大きくまぜます。こわがらず大胆に!

  13. 13

    白生地を半分型に入れます。
    ゴムベラでならします。

  14. 14

    抹茶生地を半分白生地の上に入れゴムベラでならします。それをもう一回くりかえします。

  15. 15

    ゴムベラでならす時に下の生地をさわらないように上っ面だけをさわってください。

  16. 16

    オーブンを170℃に下げて25分焼きます。
    各オーブンによって違うと思うので調整してください。

  17. 17

    焼きあがったら15cmくらいから落として焼き縮みをふせぎます。逆さまにして冷まします。

  18. 18

    完全に冷めてから型からはずします。私はぺティナイフを使っています。

  19. 19

    カットする場所によって模様が違って楽しいですよ。

  20. 20

    春なので桜のフィルムでラッピングしてみました。
    お世話になっている人にプレゼントです。

  21. 21

    たくさんの方に見ていただけたみたいでびっくりしてます。参考になればうれしいです。

  22. 22

    話題入りありがとうございます。

コツ・ポイント

メレンゲのボウルは出来上がりの量よりちょっと大きい位の大きさのボウルを使うのがいいと思います。大きすぎると立ちにくいしムラがはげしくなります。あとはオーブンと型の大きさのバランス、オーブンのくせをつかむことでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
72717
72717 @cook_40044695
に公開
料理作りとお菓子作りが大好きです。
もっと読む

似たレシピ